シリーズ何作目でしょ
すごいなぁ~
でも、奇をてらうのではなく
野菜と果物の仲間集めで悩む物(笑
どうして?ーという科学的な根拠もおりまぜてありますよ
「やさいのがっこう いちごちゃんは やさいなの?」
作:なかや みわ
白泉社
2022年01月14日初版
1,320円
いちごちゃんたち、初めは、ちょっと小さめで
いろも薄いのです
憧れは・・・なるほど!
そりゃそうだ(笑
アボガドも皆さん好きなようですが
気まぐれは、相変わらず食わず嫌いしています(笑
アボガドは、果物さんチームなのに
サラダでいただくことが多い?
イチゴは、ご飯のおかずではなく
デザートなのに野菜?
と、やっぱり「あれれ?」ですものね
こどもたちには
お店で買うだけではなく
身近に畑とか、果物狩りとか、プランター栽培とかして
体験で身につけてほしい知識ですね
昨日もスコールのような雷雨でした
今も、強い雨です
と、この季節に馴染み深い(笑
「へやぼしズボンさん」
作:たごもり のりこ
BL出版
2022年04月18日初版
1,540円
作者さんは、図書館員、チンドン屋さんと
いろんな職歴をお持ちの方のようです
部屋干しズボンさんでなければならない理由が
あったのかな???(笑
こちらは、はたさんの絵に、にま~っと
笑ってしまいました
「まいごのモリーとわにのかばん」
作:こまつ のぶひさ
絵:はた こうしろう
童心社
2022年03月03日初版
1,430円
テキスト大賞受賞作品で
はたさんが絵を担当したようですね
だって、傘の先っぽのところにコウモリが描かれていたり
(昔は「こうもり傘」って言ってたおじいちゃんがいた!)
池には、カッパ!ほかにもいろいろ
なんたって、おとうさんにもらったわにのかばんが
魅力的
「のどがかわいた」と喋るし
水飲んで膨らんで重そうだし
口の開け方が、なるほど(笑
最後が、「え~~~っ!?まさかや」です(笑
地図の絵で、確認
モリーのおかあさんがここ?ここがおうちで
パン屋さん・・・
池はここ?
え?モリーは、どこの道歩いたの?(笑
見返しのところでも
モリ―がわにのかばんと一緒に遊んでいるめんこい絵です
このわにのかばんほしい(笑
最新の画像もっと見る
最近の「絵本」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 劇団21(127)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(187)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(19)
- 手作り(102)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(820)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(29)
- おはなし会(3)
- 本(6)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(1952)
- わらべうた(77)
- 絵話(18)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(170)
- 児童書(207)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事