新作コーナーに
光輝くこの3冊!!に目が!!
きゃぁ~っ!!貸してください
え?「ねずみくん」シリーズで、新作???
「ねずみくんのピッピッ ピクニック」

作:なかえ よしを
絵:上野 紀子
ポプラ社
2021年04月06日初版
1,100円
あれ?
上野さん亡くなったのに、新作???
と、思ったら
なんと、なんと
なかえ氏が、今までの絵等を
組み合わせて作成したそうです
ということは、これからも続刊がでるのかな?
「ねずみくん」というより
「ねみちゃん」のピッピッ です(笑
「ともだち いっしゅうかん」

作:内田 麟太郎
絵:降矢 なな
偕成社
2021年04月15日初版
1,320円
「一週間」の歌ってありますでしょ?
日曜日に へでかけ
糸と麻を 買ってきた
テュリャ テュリャ テュリャ
テュリャ テュリャ テュリャリャ
テュリャ テュリャ テュリャ
テュリャ リャ
これを思い出しまして
歌いながら読んでしまいました(笑
表紙のきつねさんは、何を縫っているのか気になりまして(笑
たぶん、くまさんの「羽」です(笑
このときもきつねさんは、正座
梅酒だと思われる、ものをコップに分けて入れているときも正座
とか
悲しい場面を一気に変える、カエルとかっぱの盆踊り?みたいな
とか
海の様子もおかしい
オチもうまいなぁ~
なんでもないことを、描くこのセンス
素敵です~
これ、ほし~い(笑
で、いとうみく氏の作品で
気になっていたけど
リクエストしていなかったこの1冊
「あおぞらこども食堂 はじまります!」

著:いとう みく
絵:丸山 ゆき
ポプラ社
2021年04月06日初版
1,100円
題材が題材だけに
どうなのかな?って思っていたんです
でもね、この本
小学2,3年生位ですかね?
①字が大きい(笑
②人間ではなく動物
③主人公は、子どもは自立して、だんなさんは亡くなっていて
ひとりぼっちで生活
寒くてなんとなく
なんとなくふさぎこんでいたくまのおばさんハルさん
④ラジオで始まり、ラジオで終る
等々
さすが、いとう氏です~
ドキュメントと、おはなしをうまく組み合わせているというのでしょうか
恩着せがましくなく
ハルさんが、楽しいからするんです
気になるムッくんに対する接し方も素敵です
素敵なハルさんに、周囲の方が
「できること」でお手伝いしてくれます
輪が広がります
それが自然なんです
早苗会会員でも、子ども食堂活動で活躍している方がいらっしゃいますが
このコロナ禍で、思うように活動できていないかもしれませんね
現実も、ハルさんのように楽しくできているといいなぁ~
と、思います