秘密基地

私のおすすめ~♪

気まぐれ、青・藍色系は大好きですが
こういう色合いも好きなんですheart
カナダの作家さんのようです
ポッコちゃんのおとうさんは、お料理とかしてて
おかあさんは、いつも本を読んでいるんですよ(笑
ポッコちゃんは、カエルの女の子
で、パチンコやラマをあげたりする(笑
ラマのときなんか
ご両親は、下敷きになっているんじゃないかな?(笑

ちょっとうさぎさんが食べられるという
衝撃的な部分には、びっくりしたけど
なんか、スケールが大きい?シュール?

絵本をとじると
「キノコのいえでくらす カエルの家族の話」と書いてあります
たしかにそうなんですがね(笑

「ポッコとたいこ」

著: マシュー・フォーサイス
訳: 青山 南
化学同人
2020年08月04日初版
1,800 +税

こちらは、保育園や幼稚園でありそうなおはなし
みんなと外で遊ぶより
おえかきのほうがいいの・・・という「ぼく」だけど・・・
ゆりちゃん、優しいね
市居さんの絵が、こどもが描いたようなタッチの絵で
おはなしの雰囲気が、ぴったりです

「い~れ~て!」


作:中川 ひろたか
絵:市居 みか
金の星社
2020年09月30日初版
1,300円+税

こちらの本は、シリーズ3冊あったのですが
まずは、1巻目からーと借りてみました
本当に身近な植物たちで
写真もきれいで
なんといっても、わかりやすいです

あ・・・知らなかった!
ホウセンカ、これって、外来種だったんだ・・・
アブラナもいろいろ・・・と
びっくり です

いつも草取りでバシャバシャ取っていますが
「コニシキソウ」
ありさんが、種を運んでいる途中になぜか捨ててしまうので
増えるらしい
へぇ~
あなたにも名前があるんだよね・・・と(笑

「くらべてみよう! 学校のまわりの外国から来た植物(1) 校庭 」
セイヨウアブラナ・オオイヌノフグリほか

著・写真:亀田 龍吉
汐文社
2020年08月31日初版
2,500円+税
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「絵本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事