秘密基地

実践報告♪

PC触りたくない病の時期でございます(笑
それに、なんともうれしいことに
ほしかった毛糸が半額で買えましたのであります!
初売りよりも、バーゲンですねぇ(笑
何も考えずに
ただ、ただ、編む編む・・・に没頭したいのですが・・・

素敵なメールが届きましたので
皆さんにも、お裾分けheart

気まぐれが見習いたい
とても謙虚な方でして
お名前も、気まぐれが勝手に
キリちゃんと命名させていただきます(笑

・・・mail2・・・mobile・・・mail・・・

「おうさまのこどもたち」
クレヨンハウスのおしらせで見て
読んでみたいと思っていました。

「おおかみのおなかのなかで」
12月に5年生と保育所の5歳児
2年生に読みました。
5年生はクククと随所随所で
笑ってくれました。
その日の夕方に保育所に行ったので
難しいとは思いながら持参しました。
最後の最後で「おおかみの・・・」を
読みました。
えっえっと言いながら見てくれました。
終わったとき
面白い、この本好き、またみた~い
次の時ももってきてね
と。
次に行ったとき
おおかみもってきたあ
と。
2年生はけっこう静かに見てくれました。
5歳児がこんなに気に入ってくれるなんて。

たまたま3日の紹介に
知っている2冊があったので
うれしくなってお邪魔してしました。

・・・mail2・・・mobile・・・mail・・・

BLOGを見ていただいているだけでも感謝ですのに
活動実践報告!?素敵ですよねぇ
ありがとうございます

と、11日の活動日に持参しようと上記2冊
今日、再度借りようとしたら
残念ase
「おうさまのこどもたち」
予約の方がいらして、借りれませんでした
「おおかみのおなかのなか」「生きるための図書館」は大丈夫でした~symbol4
持参します!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「絵本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事