秘密基地

倉庫日記 その8&私のおすすめ~♪

初日の出がとてもきれいでした
今年も よろしくお願いします

お正月に、クリスマス絵本の紹介になっちゃいました^_^;

6.絵本紹介・・・33永澤

今の絵本に出てきたのは、ケーキ
この絵本は、クッキー 
それも本物を作っているんだよ
ほら、素敵でしょ!?
知ってる?

boy「へぇ~」
girl2「すご~い!」

「クッキークリスマス」から紹介
以下、当日とは順番が違いますが・・・
欲張って(^^ゞ紹介

さむがりやのサンタ         レイモンド・ブリッグズ 作 福音館 1974年初版
クリスマスのまえのばん      ターシャ・チューダー 絵 偕成社 1980年1月初版
クリスマスの三つのおくりもの   林明子 作 福音館書店 1987年10月初版
クッキークリスマス          うすいのりこ 作 偕成社 1991年11月初版
3びきのちびくま           ニコラ・スミィ 作 あかね書房 1996年10月初版
よるくまクリスマスのまえのよる  酒井駒子 作 白泉社 2000年10月初版
クリスマス人形のねがい      ルーマー・ゴッデン 文 岩波書店 2001年11月初版
クリスマスのおかいもの      たしろちさと 作 講談社  2009年11月初版
クリスマスのまえのよる   ロジャー・デュボアザン 絵 主婦の友社 2011年11月初版

「よるくま」を知っている子が多いです

21よし子さんは林明子さんの3姉(兄)妹の
「クリスマスの三つのおくりもの」が
気に入ったようです(^^ゞ
15俊子先生の情報によると
林明子さん、酒井駒子さんによる作品?原画?は
No.1・2の人気とか
わかります、わかります

「クリスマスのまえのばん」と「クリスマスのまえのよる」は
『詩』は同じ方
というか、クリスマスの原型と言われるお話です
訳し方がちょっと違うかな
他の絵でも絵本はたくさんあるかと思います
絵によって、伝わる雰囲気が違いますよね
昨年も紹介しましたが
ターシャのは、絵のページがカラーと白黒が交互のものをお薦めします♪

「クリスマス人形のねがい」は、文字が多いですが
伏線がしっかりしていて、読後充実感があります
親子で年長さん位から楽しめるかと思います
お薦めです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「絵本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事