暑さのせいということで(^^ゞお許しください
「明日」と書きながら、別件を書いているという
気まぐれさ・・・
20貝塚さんがどちらかの講習会か
絵本の読み聞かせの集まりか何かで
『はじめてのおつかい』 の絵本に
「おとうさん」がいる って言われて
えっ?初めの方に描いてあったかしら?
って、一生懸命探したんですって
20貝塚さん「ここ!?って、びっくりしたのね
まさか、こんな所にって、思うよね」
33気まぐれ「仕掛けじゃないけど
林明子さんの遊び心みたいな感じですよね
これ、迷い猫のポスターの猫、こっちにいましたよね?」
20貝塚さん「ほんとだ!
子どもって、こういうところをすぐに気付いたりするよね」
そうそう
他にもいろいろあって
たばこを買いにきためがねおじさんが
『いもうとのにゅういん』の絵本に登場しているとか
それにしても、牛乳パックって、いつ頃からでしたっけ?
台所、公衆電話もお店もとにかくなつかしい
1977年初版で
その頃楽しんでいた子どもが30代!?のママ世代
その子ども達にも読んであげてるといいなぁ~と
思います
藤田さん講習会
遊びうたは続きます
『つんこんぱん』
ツン:人差し指で
コン:グーで
パン:パーの手で
ソ ミ ソ ラ ミ ソ ド ド レ ミ レ レ ド
低いドですね
ほっぺをツン おでこをツン おなかをツン おひざをツン
ほっぺをコン おでこをコン おなかをコン おひざをコン
ほっぺをパン おでこをパン おなかをパン おひざをパン
ほっぺをツンコンパン おでこをツンコンパン おなかをツンコンパン おひざをツンコンパン
最新の画像もっと見る
最近の「絵本」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 劇団21(128)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(187)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(19)
- 手作り(103)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(824)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(31)
- おはなし会(3)
- 本(7)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(2007)
- わらべうた(77)
- 絵話(19)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(171)
- 児童書(208)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事