![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/46/7494b1c23263fcb402de83244435f584.jpg)
初めて自分で猫ちゃんたちに、ブロードラインをやってあげました。
フィーの時は、肩甲骨の間に付けたのですが薬が垂れてしまい、後でなめてしまって、苦い顔をしていました。
もっと高い位置に(首筋近く)つければよかったです。
あと三毛猫のみけちゃんにもやりましたが、薬を付けた場所の毛が
次の日ピンク色に変色してしまいました。(まれに、あるそうです)
ねおはちょっと失敗しました。薬が勢いよく出てしまい、飛び散ってしまいました。
その為、薬全部は塗る事が出来ませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
獣医さんがやっているのを見ていると、簡単そうでしたが、
自分がやってみると結構いろいろありました。
家の猫ちゃん達は外に出ないので、頻繁にはやりませんが、
また、自分でやろうと思います。
フィーの時は、肩甲骨の間に付けたのですが薬が垂れてしまい、後でなめてしまって、苦い顔をしていました。
もっと高い位置に(首筋近く)つければよかったです。
あと三毛猫のみけちゃんにもやりましたが、薬を付けた場所の毛が
次の日ピンク色に変色してしまいました。(まれに、あるそうです)
ねおはちょっと失敗しました。薬が勢いよく出てしまい、飛び散ってしまいました。
その為、薬全部は塗る事が出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
獣医さんがやっているのを見ていると、簡単そうでしたが、
自分がやってみると結構いろいろありました。
家の猫ちゃん達は外に出ないので、頻繁にはやりませんが、
また、自分でやろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)