7月にボランティアの講習を受け、今回はそのボランティアの一環なのでしょう、
全市のお仲間さん(1部)と「市民公開講座」を受講して来ました。

講義内容は、
第1部「骨粗鬆症とは どんな病気?」(医師 高田潤一)
第2部「骨に効く!"すぐに実践できる”乳和食レシピ」(料理家・管理栄養士 小山浩子)
なかなかこんな講習に参加することがなくなりました。
父も骨粗鬆症なので、遅かったですがお勉強になりました。
途中眠気も…。
でも真面目に聞いていましたよ。
参加者は、ほぼおばさんです。
ちょっと、後ろ人うるさいよ!とも思いましたが、
自分も気をつけないとな~と思いました。
管理栄養士の小山さんは、東京から来たようです。
台風の影響でJRが不通になり、(千歳空港からの)バスも長蛇の列だったそうです。
ちょっと遅れて来ましたが、大変ですよね。
「牛乳」飲んだ方が良いですよ。

頂いた資料も役立ちそうです。
でも毎日が大切なのですよね。
台風の影響、酷いですよね。
嫌な天候で、このまま深刻化するのでしょうか?
全市のお仲間さん(1部)と「市民公開講座」を受講して来ました。

講義内容は、
第1部「骨粗鬆症とは どんな病気?」(医師 高田潤一)
第2部「骨に効く!"すぐに実践できる”乳和食レシピ」(料理家・管理栄養士 小山浩子)
なかなかこんな講習に参加することがなくなりました。
父も骨粗鬆症なので、遅かったですがお勉強になりました。
途中眠気も…。
でも真面目に聞いていましたよ。
参加者は、ほぼおばさんです。
ちょっと、後ろ人うるさいよ!とも思いましたが、
自分も気をつけないとな~と思いました。
管理栄養士の小山さんは、東京から来たようです。
台風の影響でJRが不通になり、(千歳空港からの)バスも長蛇の列だったそうです。
ちょっと遅れて来ましたが、大変ですよね。
「牛乳」飲んだ方が良いですよ。

頂いた資料も役立ちそうです。
でも毎日が大切なのですよね。
台風の影響、酷いですよね。
嫌な天候で、このまま深刻化するのでしょうか?