お気楽な毎日

お気楽な主婦が能天気に暮らしています。

北海道胆振東部地震

2018年09月08日 | 日記
無事でした

大きな地震で怖かったです。
生きて来て、一番かも。
またすぐドーンっと来そうな気がして、服に着替えました。
夫の退職時の大きな額縁が落ちました。
壁にも傷がつきました。(が、これも歴史か…と思う私)

下の孫ちゃんは爆睡のようで、気づかず。
上の孫ちゃんは怖がって…。
また娘の所はオール電化なのです。
我が家はガスが使えたので、早く停電が復旧して欲しいが願いでしたが、
長かったですわ。
父の施設は水も電気もダメなので、10階の父は大人しく過ごすしか…。
体に変調が来ないことを願っていました。
阿修羅像が落ちた様で、タンスに傷がついてました。
下に誰もいなくて良かったです。殺人になりますよ
釧路に住む息子も、初日は自宅待機になったようです。
水も電気もダメで、私はちょっと心配でしたが、元気なら自分で何とかするでしょう。
まあ無事のようです。
一番関心したのが、義母です。
旭川もどのような被害だったのか、大きくは分かりませんが、
義母は、毎度お風呂を入りに行っている施設にお泊りです。
タクシーで行ってタクシーで帰って来る、とてもリッチな生活なのです
この度義母がお泊りなんて、超、超、驚き
ある種、賢い選択ですね

皆さんお変わりなくて、良かったです。
でも、大きな被害に遭われている方もいらっしゃいます。
何とか頑張って行くしかないのですよね。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする