ひだまり。

生存記録です。
マイペースに更新中。

学生の本業より趣味の副業をやりたい。

2012-05-20 23:27:26 | 光の一人ごと
テトス嫌だ→学校潰れろ→人類滅べ
小さな事はどんどん大きな事になっていく思考回路。←
別に嫌な事があった訳じゃないんですけどね。
とりあえず、テスト滅べ☆★
ガチ消滅しろ。+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+


知り合いからお仕事を頂きましたー♪
地元の市民ミュージカルのポスターを描きます。
最初は姉に対してのオファーだったのですが、
姉の描いた絵は、絵本のような世界観に登場キャラクター達を詰め込み過ぎてて、
ものすごく自己主張の激しい賑やかな絵だったので、
事務の方で「これはチラシ用にして、ポスターはまた別のにしよう」という話になったそうです。
まぁ、姉は子どもが観に行きたいと思える様な明るいポスターにしたかったそうなので、
姉的には正解に近いものを描いたようです。^^;
しかし、依頼者的には、落ち着いてまとまった雰囲気を求めていたようです。(´∀`;)

作品のテーマは「光」と「闇」と「緑」で、全体を通しては「風」という感じですかね。
分かりました。
まぁ、要するに、守護聖さま方を描けば良いということですね。
よーし、クラジュリとランマルを描こうじゃありませんか。←
作品タイトルに「風」とか「野原」とかがあるくらいなんで、
ランディとマルセルをプッシュしましょうか。
えぇ、素敵な掛け算を仕上げて見せますとも。(笑)
うん、最近マルセルが可愛くて仕方がないんだ。
彼と超じゃれあいたい気分なのだよ。
メルとマルセルでランランしたい。
一緒にお散歩行きたい。
頭グリグリしたい。
いや、まぁ、そうなったら身長的にこっちが見下ろされること確実ですが。
可愛い顔して身長高いとか許し難いショタだわ。
彼のブーツが厚底であると信じて疑わない。←
きっと靴と跳ね毛を含めて175cmなんだ。

とりあえず、話を戻す。
毎度のことですが、学生なので、バイト代は派生しません。
その代わりジャズと歌のステージに連れて行って下さるそうです。+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
「分からなくとも、若いうちに本物の音に触れておきなさい」だそうで。
分からないけど、聴きに行きます。←

今年は受験の関係で、ミュージカルへの出演は出来ないんですが、
まだまだ出演者数が足りないようです。(´Д`;)
なんか、歳を重ねるごとに人が減っている……。orz
人数不足は舞台にとって多大な問題です。
二次募集も掛かっているので、どなたか興味があれば、是非ご参加くださーい。
出来れば子ども相手にランランできる方でー。
付きまとわれたり、質問攻めにあったりしても平気な方が望ましいでーす。(笑)
しかし、そう言うと、大抵の知り合いは来なくなる。(´∀`;)


そういや、先週の土曜日に地元にオグシオの小椋さんが来ました。
(オグシオはもう解散していますが。^^;)
オリンピック選手がまさか田舎に来るとは誰も思うまい。(笑)
私も思わない。←
何か色々と偶然が重なって来て頂くことになったそうです。
そんで、父が小中高校生対象のバドミントン講師をしているので、バトミントン連合かなんかの関係で、
小椋さんの助手的な事をしたそうです。
テスト週間じゃなかったら、私だってカメラ小僧として出動出来たかもしれないのに。orz
とりあえず、家に小椋さんのサインがあります。(笑)
そのうちブログに載せてやるんだぜ。←