ケセランパサラン読書記 ーそして私の日々ー

◆ オルセー美術館にて。


                

                    大好きなゴッホの絵。「ロレーヌ川の星月夜」
                    10年ぐらい前にアムステルダムのゴッホ美術館の特設で、ゴッホの夜の絵ばかりの展覧会を
                    していて、それはそれは素晴らしかったです。
             


                

                    モネ。「アルジャントゥイユのひなげし」
                    モネの妻のカミーユと息子のジャンらしい。
                    この絵、妙に惹かれます。


                 

                    ルノワール。「ムーラン・ド・ギャレットの舞踏会」
                    時代の雰囲気が、とても感じられる絵。案外、好きです。


                

                   ドガ。「オペラ座の稽古場」
                   これは、母の実家の壁に複製画が架けてあり、幼いころ、母の実家を訪れる度に
                   美しいと思っていた絵。
                   母の実家の風景に重なりつつ、本物と初めて対面。


  かつて駅舎だったのを改装してオルセー美術館にしたとのこと。
        時計板の向こうにみえるのはセーヌ川と、ルーブル美術館かな。


 ゴッホの「ロワール川の星月夜」デザインしたiPhoneのケース。     
 買っちゃいました。 



 ルーブルよりも、はるかに良かった。
 フランスの印象派、自然主義派の絵画を堪能できました。
 鑑賞のお客さんも少なく、待ち時間なしで、入館できました。
 ただし、持ち物検査があります。        

最新の画像もっと見る

最近の「旅ばなし」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事