いつもはオンラインで祭りの状況を投稿していたけど
今年は、岐阜に戻ってきてからの投稿になります。
先ずは、祭りの記事(静岡新聞9月19日版)
初日、台風の影響が心配されての枠上げとなりました。
(その為、祢里にシートがかけられているよね)
途中、田町の「はしもとや」で、来年の春の大祭のポスターを発見。
今年は震災の関係で縮小になっちゃったので、今から待ち遠しいね。
西五町を回った後、お宮を通り過ぎると、既にテキ屋がお店を出し始めていました。
13時半から休憩をもらって、夜祭から合流。
田町の通りに祢里が並んでます。
写真を見てわかるとおり、初日の夜は山車は乗せません。
そして、初日が終わった直後のせ組の公民館前、明日に備えて静かな雰囲気・・・・
2日目は前の夜のお酒が残っていましたが、頑張って朝祭りの準備から参加。
残念ながら写真は撮り忘れました。
朝祭りの後、再び休憩して、合流はお昼頃。
ここから、14台の祢里は、西へ向かいます。
写真は、西本町から東本町に入るところ、橋の名前は忘れちゃいました。
我が町「せ組」は、一番クジを引いたので、14台の先頭を引っ張ります。
この写真撮った時、娘のH子が小太鼓を叩いていたと、後から聞きました。
(もう少し練習が必要ですね、うちの娘は・・・・)
ここから、西新町~西田町~東田町~大工町を回って、
再び東新町の横丁を過ぎて軍全町に入って、昼祭りは終了。
千秋楽に向けて準備しながら皆は夕飯をいただきます。
いよいよスンエン前に、せ組の祢里がやってきて、調子は絶好調。
そして、お宮に向かう途中、中本町の八百甚前。
お宮に入って、お堂を一回りして、指定位置で14台勢揃いを待ってます。
そして、全町が揃ったところでパチリ(携帯電話じゃあ、このレベルだね・・・・・)
2日間ともに良い天気に恵まれて、子どもたちも幸せだったことでしょう。
主役の子供もサポートの青年・練係もお疲れサマでした。
この2日間で、横須賀の面白い街並の写真が撮れたので、
時間がある時に、また投稿します。