のっぴきならねぇロッキーの珍道中と健康日記

静岡県出身、現在仕事の関係で岐阜に住んでます。×2の男の寂しい毎日?を日記にしています。

GW初日充実

2015年05月01日 | ゴルフ
3日に田舎で、高校時代の同級生とラウンドします。
迷惑かけないように、午後から練習に来ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜 三本足

2015年05月01日 | 岐阜の飲み屋&食事

今日から6連休に入るので、昨夜は柳ケ瀬界隈をはしごしてました。
最後の4件目に入った三本足で頼んだ海老プリをパチリ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半田訪問記

2015年05月01日 | お出かけ

普段からお世話になっている、O先生にお招きいただき、半田にあるご自宅を訪問してきました。
先生のお宅は、国の登録有形文化財(明治時代に建築された)となっており、その庭にある
モッコウバラは日本一の大きさ(幹の太さ)だそうです。



白い花がキレイで、今日が満開だったみたいです。Good タイミングの訪問でしたね。



流石に文化財に登録されているだけあって、お庭もすごく素敵なお庭でした。
(中国文化を取り入れているといった説明を聞いたような・・・聞き違ってたらごめんなさい)

最後に、ご馳走になった「尾州 早すし」を紹介・・・
江戸時代後期、それまでの時間のかかるなれ鮨や押し鮨から、ご飯に酢を混ぜ込んだ握り鮨が普及するようになったそうです。
それを山田家さんが当時のまま再現した
のが、写真のお寿司。
ネタが大きく、酢飯は酸っぱく、握りが固い感じでした。桶も当時を思い起こさせるモノでした。



食事の後には、お茶までご馳走になり、色々な事を学べ充実した時間を過ごすことができました。
O先生ありがとうございました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする