今朝まで結局田舎の静岡に2泊したのだが2晩とも、カツオを食べることが出来た。
昨日の夜は、Sちゃん
に言ったのだが、近所の魚八さんを覗いてみると、モチガツオがあるでは無いですか
モチとそうでないのと肩身ずつ切ってもらって美味しく食べられました。
モチは、死期硬直が始まる前のカツオで、食感が餅のようなところから名前が来ているようだ。田舎でも何時も食べられるモノでも無く、昨日はラッキーだった
皮付カツオも、新鮮でなければ食べられないし、昨日のカツオは本当に地場でしか食べられないモノだった。
丁度、写真の左側が、見てのとおり皮付き(綺麗
)で、右下側がモチガツオだよ。
俺って、カツオ馬鹿??
昨日の夜は、Sちゃん


モチとそうでないのと肩身ずつ切ってもらって美味しく食べられました。
モチは、死期硬直が始まる前のカツオで、食感が餅のようなところから名前が来ているようだ。田舎でも何時も食べられるモノでも無く、昨日はラッキーだった

皮付カツオも、新鮮でなければ食べられないし、昨日のカツオは本当に地場でしか食べられないモノだった。
丁度、写真の左側が、見てのとおり皮付き(綺麗

俺って、カツオ馬鹿??
今日は、辛い事もあったので地元の仲間(ていうか先輩)で一杯やってます。Sちゃんの家で飲んだ後、同じ町内の吉野屋さんで飲んでます。
Tさんが創る料理は美しいんだよね、い・つ・も!
今日は、セイゴの焼き物に鯛の子、金柑の付け合わせ、美味しいんだよ。
Tさんが創る料理は美しいんだよね、い・つ・も!
今日は、セイゴの焼き物に鯛の子、金柑の付け合わせ、美味しいんだよ。
今、明日の用事で静岡に帰って来ているが、思えば昨年四月二週間の大阪勤務の後、今日と同じ第二日曜日に岐阜に荷物を運びこんだんだった。
あの日は、ようこそ岐阜にってな感じのビーカンの天気だった。
近ちゃんに手伝ってもらい暮らせるようにしてから飲みに行ったあの日から一年が経ったなんて・・
この一年短いようで色々な事があった一年だった。
あの日は、ようこそ岐阜にってな感じのビーカンの天気だった。
近ちゃんに手伝ってもらい暮らせるようにしてから飲みに行ったあの日から一年が経ったなんて・・
この一年短いようで色々な事があった一年だった。
今、静岡に戻ってきた。
すかさず、鰹の刺身にばくついた。
鰹と言うと、タタキが有名だが、新鮮なモノは生の方が香りも楽しめてお勧めだ。皮付きなら、なお良い。この辺り(遠州地区の海岸沿)で捕れる近海カツオは、色といい、香りといいお勧めだよ。
すかさず、鰹の刺身にばくついた。
鰹と言うと、タタキが有名だが、新鮮なモノは生の方が香りも楽しめてお勧めだ。皮付きなら、なお良い。この辺り(遠州地区の海岸沿)で捕れる近海カツオは、色といい、香りといいお勧めだよ。
昨夜も飲んだあがりに、三本足で餃子と麻婆豆腐を食べてしまった。
最近のマイブームになりつつある。
「J」のM美におねだりされて飲み仲間のY田1号2号の4名で訪れた。
今日一日は十分休養がとれたから、明日からは頑張れる気がする。
最近のマイブームになりつつある。
「J」のM美におねだりされて飲み仲間のY田1号2号の4名で訪れた。
今日一日は十分休養がとれたから、明日からは頑張れる気がする。

単身赴任寮の総会があったため、今日はその理由で早く帰ってこれた
無事、次期の寮長・会計が決まり皆で
を飲み交わした!
昨年度の寮長、会計(副寮長)さん、お疲れ様でした。
総会の後、食堂で
会が始まったのだが、今日は久し振りに早く帰れたため、パートナーのY1号と約束をしていたため、早めに切り上げて
①近所の一杯屋
②柳ケ瀬の「J}
③②の近所の三本足
3件で楽しい酒を飲めた。みんな(誰???)ありがとう

無事、次期の寮長・会計が決まり皆で

昨年度の寮長、会計(副寮長)さん、お疲れ様でした。
総会の後、食堂で

①近所の一杯屋
②柳ケ瀬の「J}
③②の近所の三本足
3件で楽しい酒を飲めた。みんな(誰???)ありがとう
