今日は会社の皆で集まって『新春ゴルフコンペ』を開催しました。
年始特別価格でプレー代が普段の値段も安いので狙っておりました。
福岡営業所勤務の先輩が都内帰省に合わせて
参加出来ればもっと良かったのですが、
調整がつかなかったので8名、2組で行われました。
今年も目標としている『100切り』を目指すものの、
殆ど練習してる訳でもないのでどうなるか不安でした。
午前7時半、予定より早めにスタートとなりました。
気温は2℃とかなり低く身体が寒くて動きません。
幸いな事に無風だったので、まだ良かったのですが、
ティーアップの際に地面が凍っててなかなかティーが刺さらない状態でした。
打つ順番を決め、1組目で1番最初に打つ事になってしまいました。
今年1年のゴルフを占うべく重要な今年の第1打。
まさかのヘッポコ打・・・30ヤードぐらいしか飛ばす、
さい先の悪いスタートとなりました。
やっぱり練習してないのがいけないんだよね・・・
最初の2、3ホールは身体が冷えて酷い内容でしたが、
徐々に身体が暖まってくると調子が良くなって来て
パーやらボギーでスコアはそこまで大きく崩れる事はありませんでした。
ハーフを終えて50。
この調子で行けば初っぱなで早くも目標達成か?
なんてちょっと欲が出そうになったのですが、ぐっと抑え平静を装いました。
・・・が装ったつもりでもどこか意識してる感じで
力が入っているのか?後半は出だしから酷いものでした。
何とか修正したものの結果はまた100を切る事は出来ませんでした・・・
100を切る事は出来なかったのですが、
ハンディキャップの多さもあって見事『優勝』となりました。
2組と少ない人数だったのですがコンペでの優勝は初めてだったので
素直に嬉しかったです。
優勝賞金やビール券、そして副賞?の紹興酒を頂きました。
ドラコンも獲得したりして、結果的にはプレー代の半額分ぐらい戻って来ました。
今年初めてのゴルフは幸先の良いスタートとなりました。
今夜は紹興酒をお燗して勝利の美酒に酔いたいと思います。