今日は営業所全体で新入社員の歓迎会が行われました。
約35名が出席し、新入社員を歓迎。
入社して2カ月経過した訳ですが、日頃同行して思った事は、
漢字がとにかく書けない事なんです。
わからないとすぐに携帯で変換してる始末・・・
こんな簡単な字も分からないのかよ?
って呆れる事もしばしば。
パソコン世代?だから漢字を書く習慣が少ないのかもしれないけど
ちょっと酷すぎます。
かといってパソコンもあまり出来ないんです・・・
この事は入社した2人に共通して見られるんです。
いったい大学で何を勉強してきたんだろうってぐらい。
大学の価値なんてもう希薄なのかもね。
どこの大学を卒業してようが、今の世の中あまり関係ない気がします。
出身の大学とか言わない方が良いよ。
諸先輩方の名を汚すだけだからね。
今の子達ってゆとり教育世代なのかな?
まぁ社会に出てどう順応するかどうかだけどね。
素直で意欲を感じる良い部分は存分に褒めて
早く1人前になってもらうよう『優しく』教育して行きたいと思ってます。
こんな事言うなんて俺も歳をとったなぁ・・・