今日開催された
セレッソ大阪戦を観戦
昨年に続き
またフォルラン選手が
見れるのは嬉しい
昨年鹿島スタジアムで
初ゴールを見れてから
約1年後
まさかJ2での舞台で
見られるとは思っても
いませんでしたがね
しかも今回は向こうから
来てくれるしね
平日で小雨が
降る中での開催
ちょっと勿体無い気も
しますがね
選手が出てきてアップ
今日ばかりは
セレッソ大阪のアップの
様子を鑑賞
日本代表の招集後
すぐにチーム合流した
山口蛍選手
代表選手が見られるのは
嬉しいね
お目当ての
フォルラン選手も
おりました
いよいよ試合開始
ピンクと紺のユニホームの
セレッソ大阪
意外とこのカラーリング好き
しかも好きなPUMAだしね
目の前にフォルラン選手
FWには玉田選手も
立ち上がりから
激しいプレスをかけ
主導権を握るジェフ千葉
高い位置でボールを奪い
チャンスを作りも
決定力を欠き
前半は0対0
こりゃ引き分け
もしくは1点勝負かな?
そう思っておりました
後半試合が
一気に動きます
セットプレーから
そして個人技で
ペチュニク選手が
2得点しリードを広げます
セレッソ大阪もすぐに
反撃
フォルラン選手が
ゴールの位置を見ずに
シュート
FWらしい感覚で打った
シュートが見事に決まります
やっぱり上手いねぇ
こうなると勢いづく
セレッソ大阪
フォルラン選手、
カカウ選手の
ホットラインから
あっと言う間に同点に
日本代表の山口蛍選手も
上手かった
攻撃の芽を摘んで
さらには効果的な
パスを配給
フォルラン選手に
アシストし
セレッソ大阪逆転
タレント豊富な
セレッソ大阪
扇原選手もいるし
桜(セレッソ)満開だけあって
頑張っちゃったね…
でも今年のジェフ千葉は
違っておりました
いつもなら逆転され
負けていたと思います
パウリーニョ選手の
豪快なミドルシュートが
決まり3対3
さらに1分後
オナイウ阿道選手の
ゴールで再逆転
4対3
さすがにこれで勝ったね
と思った
アディショナルタイム
まさかの失点
4対4で試合終了
後半だけで8得点
前半とは打って変わって
凄い試合になってしまいました
勝って欲しかったなぁ
勝てる試合だったのになぁ
勿体無い
得点の度に
一喜一憂し
非常に疲れる試合でしたが
とっても楽しかったです
なかなかこんな試合
観れないね
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/video/player/34124