まひろの事をうちら夫婦は“まひろ”、周囲からは“まひろくん”って呼ばれるのが
一般的なんですが、その他にも変わり種があるのでちょっと紹介したいと思います
マーフィー・・・ヒロシの弟が命名。始めてまひろを見に来てくれた時に茶髪で
外人みたいだからって事らしいです定着はしなそうですけどね
外人みたいだからって事らしいです定着はしなそうですけどね
ガッツ、石倉さん・・・産まれたばっかりの頃、ガッツに似てたからっていうのはよくありますよね。
うちは石倉三郎さんにも似てました。顔に何だか塗られてて(画像参照)
「濡れた石倉三郎みたい」ってパパが言い出したのが始まりでそれが短くなって石倉さんです
大泣き大魔王・・・私が命名。ここにも何度も書いてますがとにかく泣き虫なので。
恒例の大泣きが始まった時はそう呼んでいます
そして最近の私のお気に入りは“頑張るマンさん”です
まひろはお風呂に入る時に必ず頑張るのポーズなんです。
お風呂が大好きなんだからもっとリラックスして入ればいいのに妙に手に力が入っちゃって・・・
お風呂が大好きなんだからもっとリラックスして入ればいいのに妙に手に力が入っちゃって・・・
でも何だかその頑張るポーズが妙に可愛くて私のツボなんです
いつもパパがお風呂に入れてくれて、私は洋服の脱ぎ着や体を洗うのを手伝ったりしてるんですが、
毎回「今日も頑張るマンだね」って笑わせてもらっていて、いつしか敬意を込めて
“さん”付けとなりました
毎回「今日も頑張るマンだね」って笑わせてもらっていて、いつしか敬意を込めて
“さん”付けとなりました
お風呂に入る前は大泣きしていても「頑張るマンさんに変身しようね」と言いながら
抱っこするとピタッと泣き止むので、一応我が家を平穏にしてくれるヒーローですかね
ちなみに頑張るマンさんの得意技は足の指でパパのお腹の肉をつまむ事です
顔だけ星人どうしてでしょう?
みんな、色んな呼び名がありますね
これからもっと増えて行くのかな
ガッツってベビーフェイスって事でしょうか
い~や、そうは思えない
>pregさん
不思議な習性ですよね
足も何かつかみたくてパパの腹をつまむんでしょうかね
http://www.entertainer.ne.jp/ishikura/gallery.htm#
石倉三郎って誰?
ガーゼハンカチを握らせてますが
MAUの呼ばれ方は
私・・・まうたん
PAPA・・・まうさん
その他・・・まうちゃん
三人称の時・・・まう・マウ子
マウ太郎・太郎
うんちした時・・・まうんこタン
よだれブクブクの時・・・かめさん
お風呂に入ってる時・・・顔だけ星人(?)
みんな色んな呼び方してるんですね
MAUも生後すぐはガッツに似てました