極☆ヒロ

ヒロシの徒然なるおバカ日誌です。

雪の中、検診へ

2006-01-21 | ケイコの初めての妊娠・出産

朝起きて外を見たら白銀の世界でビックリです
子供達があちらこちらに雪だるまを作っていていました
その後、うちの大きな子供も張り切って作ってましたけど・・・

今日は検診に行く予定だったのだけど・・・どうしよう
こんな雪じゃ、普通のタイヤじゃ滑ってしまって危なそうだしね。
来週に延期しようかとも思ったけど、予定日が近いから何だか行かないのも落ち着かないので
モノレールで行く事にしました。幸いにも家も病院も駅からすぐ近くなので。

そして38W0Dの検診結果は・・・
NST(ノンストレステスト)で初めはBabyちゃんが寝ているようで動きがなく、
また看護婦さんからブルブルって機械で起こされました。
その途端に120だった心拍が150になってグルグル動くまくり
多分、お腹の中でビックリして大騒ぎしてたのよね

内診では「予定日が26日かぁ、赤ちゃんがよく動いてるからまだまだだねぇ。
今月は遅れてる人ばっかりだよ」と言われてしまいました

エコーでも羊水がまだ充分にあると言われて、それってまだまだって意味だよね
向きが悪くてお顔も見えなかったし、「順調ですよ」って言われただけで
エコー写真も貰えなかったし、推定体重も今回は教えてもらえなかったのよね
というか計ってくれずに終了しちゃったのです
そして私はついに体重制限のハンコを押されてしまいました
先週は体重増加が少なかったのに、今週は0.9キロ増だから仕方ないのよね

雪の中、頑張って行ってみたけど期待したような進展はなし・・・
何となく遅れるんじゃない?ってムードだったし、やっぱりまだなのかなぁ。
看護婦さんからも「初産は遅れる人が多いのよ。出る時には出るから」って言われたしね。
まぁ焦るなって事でしょう
遅くても間違いなく1ヶ月以内には逢えるんだもんね
でも1ヶ月先じゃ長過ぎるなぁ・・・

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪の中 (roco)
2006-01-21 20:41:48
お疲れ様でした。

一月過ぎの雪って東京とか埼玉より南にある千葉のほうがよく積もるんですよね



ベビの体重教えてくれないのはちょっと淋しいですね。でもきっと「大きすぎず小さすぎず良い感じ」だから先生も気にしなかったんでしょうね(でも母とすれば教えて欲しいものですよね
返信する
ありゃりゃ (roco)
2006-01-21 20:47:56
また途中で送信されてしまいました



ちなみに私は切迫早産妊婦なので

「これで予定日までに出てこなかったら許すまじ」と半分脅迫気味に話しかけております

(「まじ」は禁止の終助詞??だったっけ??)
返信する
大変でしたね。 (えぬ)
2006-01-21 21:41:32
東京方面で雪が降り積もるのは珍しいですからね。

埼玉で単身生活中の旦那も今朝起きてビックリしていました



NST、まだ一度も受けた事が無いのですが…明後日受ける健診で

してもらえるのかなぁ~?と淡い期待を抱いてます



色々と今回の健診は残念だったようですが…

順調みたいなので良しでは無いでしょうか



後はベビちゃんがいつを誕生日に選んで出てくるか、ですね~
返信する
のんびりのんびり☆ (marico)
2006-01-22 09:04:18
予定日前ってもうドキドキでいつ陣痛が来てもいい心構えになっているのに、なかなか思うようにいかなくてヤキモキしますよね



私の場合ドクターにはもうすぐだよって言われたのになかなか来なくて、予定日も過ぎて、周りからのプレッシャーもあるし、結構不安と落ち込んだ感じの複雑な気持ちでした

結局予定日から5日後だったのですが、ホント来る時は来る!って事ですね



やわらちゃんにしろ、竹内結子にせよ、早く産まれたって人のニュースが続いたから、私も!?とか思ったわけですが、病院で他の人に聞くと、遅れた人が多かったです



ドキドキわくわくしながらのんびりBABYちゃんがその気になるのを待ってあげてください



私もケイコさんの「産まれました」報告めっちゃ楽しみにしてます
返信する
Unknown (ケイコ)
2006-01-22 21:21:56
>rocoさん



埼玉は雪はあまり降らなかったのですね。

体重の事は先生がちゃんと看護婦さんに「前回は何グラム?」って聞いていたので、rocoさんの言うように問題がないのでスルーされちゃったんだと思います



切迫早産で安静生活だと大変でしょうから、ある程度の大きさになったら早めに出て来てもらいたいですよね

脅迫が効き目あるといいですね





>えぬさん



えぬさんはまだNSTしていないのですね

うちの病院は臨月に入ると毎回検診の度にするんですよ

病院によって色々違いますね。

NST、初めは緊張しましたがお腹のBabyちゃんの心音を聞けた時はちょっと感動しましたよ



お互い、あと少しですもんね

どちらが早いか楽しみですねぇ





>maricoさん



maricoさんは5日遅れですか

やっぱり遅れる方の方が多いんですね

私の場合、最初に言われた予定日が2月4日で修正ですごく早くなったので、やっぱり2月なんじゃないのって思っちゃうんですよね



うちは母も「別に早く産まなくてもいいから。大きめの方が産んだ後が楽だし」なんて呑気な事を言ってるので、まぁ焦らなくてもいいのかなって思ってます

ドキドキワクワクしながらその時を待ちたいと思います

返信する
Unknown (まりこ)
2006-01-23 11:33:09
赤ちゃんは出たい時に、出てくるんだろうから、全然焦らなくても大丈夫ですよ

予定日過ぎて何日も何日も出てくる気配がないならば、ちょっと焦っちゃうだろうけど。

今はまだ、ど~んと構えて待ちましょう!



…と言いながら、ケイコさんの出産を、まだかなぁ~、まだかなぁ~と自分の事のように楽しみにしているのも事実なんですけどね

うちも、のんびり待ってます。
返信する
>まりこさん (ケイコ)
2006-01-23 21:10:19
分かります私もまりこさんの出産がすごく楽しみでしたよ

産まれたって聞いた時は本当にうれしかったし。

まりこさんが頑張ってるんだって事が自分のパワーになった気がしました

私はもう少し掛かりそうですが、報告待ってて下さいね

返信する

コメントを投稿