

今日は午後から晴れて暑いくらいの陽気になりました

ずっと雨ばかり続いていたので久しぶりの晴れ間です

早速まひろをベビーカーに乗せてお散歩に行きました。
初めの頃はベビーカーで泣かれる事が多かったけど、最近は乗せるとご機嫌になります

やっぱりこんな子供でも家にばかりいたらストレス溜まっちゃうんですよね。
ここ最近の長雨、まひろを退屈させないよう絵本を読んで上げる事を始めました

読むと行っても1つの絵に“おはなし もにょ もにょ”とか1行しか文章がないので
「これがウサギさんのママ、こっちが赤ちゃん、かわいいね。ここにてんとう虫もいるね」とか
話し掛けながら読んでいます
「これがウサギさんのママ、こっちが赤ちゃん、かわいいね。ここにてんとう虫もいるね」とか
話し掛けながら読んでいます

まひろはもちろん言ってる事なんて分からないだろうけど、色がキレイだからかな?
一生懸命に本を見ています。
一生懸命に本を見ています。
お腹にいるまひろに読んで上げたの憶えていてくれてるかしら・・・
本を買った時の気持ちとか思い出して幸福感に包まれる時間でした

とりあえずファースト絵本は気に入ってくれたようでうれしいです

これからもたくさん絵本を読んで上げたいな

(雨で遊ぶネタがつきたので・・・(笑))
読んでいる内容はまったく理解していないとは思うのですが、
絵を興味深げに見るんですよね。
いろいろな色が赤ちゃんには新鮮に見えるんでしょうね。
私ももっといろいろな絵本を読んであげようと思います☆
この間本屋で見てきたんですけど、0歳児向けの絵本って結構あるんですね~。
親の趣味で0歳児向けではない「あらしのよるに」を買ってみたりしてました
同じタイミングで始めてましたか。
うちもネタが無くなったので読んでみるかなと
まだ早いかなと思っていたら結構食いつき良かったんでビックリでした
絵本、いっぱい読んで上げたいですよね
>235さん
「あらしのよるに」私も欲しいです。
選ぶのってやっぱり親の趣味になっちゃいますよね
たくさんある本の中からお気に入りの1冊を探すのも結構楽しいですよね
所なんです。今度図書館で赤ちゃんと
読書の会みたいなのがあって、お勧め本とか
読み聞かせの仕方とかを教えてくれるみたいで天気が良かったら行こうかと思ってます♪
私自身読書は大好きで、MAUにはいっぱい本を読んで欲しいと思います。
読書って人の引き出しを増やしてくれる気がしますよね
それに、小さいうちから本を読んでると集中力がつくみたいですね
マヒロ君もうれしそうで良かったですね
うちのすぐ近くにも図書館があるんですけど、小さい図書館なので子供と大人のコーナーが分かれてないので泣かれると困るから行けないんですよ
お勧めの本、あったら教えて下さいね
絵本は、雨の日なんかの気分転換にもなりそうですよね。うちも、これから少しづつ読んであげようかなぁと思います。少しでも興味持ってくれるといいんですけどね。
秀太くん、お気に召さなかったんですかねぇ
でも保育士さんじゃなく、まりこさんが読んで上げたら違うかもしれないですよね
うちでは日のよって朝の絵本タイム、昼の絵本タイム、夕方の絵本タイムで多い日は6~7冊読みます。多すぎ!?