最近、夕食の時は私達2人が見えるようにテーブルの横にバウンサーを置き、
まひろをそこに座らせています。
するとまひろはいつもパパの方を見て「あー、うー、○%#△×・・・・」と機嫌良く話始めます。
パパがそれに答えてあげるとすっごく嬉しそうにニコニコ笑いながらキャッキャ言って喜びます
でもパパがまひろと反対側にあるテレビの方をちょっとでも見ていると
むくれ顔になって「うー、うー」とまるで文句を言っているみたい
再びパパがまひろに話し掛けるとすぐにご機嫌に戻って話始めます
常にかまってもらいたいみたいで、ちゃんと自分の事を見ていないと分かるみたいです。すごい
パパが大変そうなので私が代わりに相手して上げようと呼んでみても完全無視
パパが大変そうなので私が代わりに相手して上げようと呼んでみても完全無視
私はお呼びじゃないのです
パパは「ちょっとウザイくらいだよ」と言いながらも嬉しそう
私は“ちょっとはこっちも見たら?”と思いながら冷ややかにその光景を眺めています
でもそのお陰で私はゆっくり食事が出来て楽だから、まぁいっかぁ
チビゴンもパパなのね
後追いするなんてチビゴンかわいいね
うちもそうなったら「ちょっとうざい」って言ってやろう
>弟
パパとお話してる時の笑顔を横から撮ったから簡単だよ
私にはこんなに笑ってくれないからさ
>Kanonさん
HARUくんも注目してないと怒るんですね
それだけ知恵が付いて来たという事ですかね
いつになったらママ1番になるんでしょうね?
1番になったらうれしいけど、「ママじゃなきゃダメ」になるのは恐いですよね
>あやをさん
私も小さい時は超おばあちゃんっ子&パパっ子した
今思えば甘やかしてくれる順なんですけどね
でもあやをさんの所は女の子だから、将来はきっと1番お母さんを大事にしてくれますよ(先の事過ぎますかね)
うちは男の子だから母より彼女だったりして
>maricoさん
ホントずっとお世話してるのは私なのに
パパのどこが魅力なんだか
将来、大切にしてくれるかしら??
頑張ってマザコン気味に育てなくては
旦那様バトンですね
面白そうなので時間のある時にやらせてもらいますね
>まりこさん
ホントですよ
もうおっぱい上げないぞなんて言ってみたりして
虚しいです
何でパパさん一番なんでしょうね。絶対にうちらの方が、熱心にお世話してあげてるのにね。
くやしいですよね
でもパパさんは大喜びでしょうね
うちは私&MAU組とPAPA組(一人だけど)に
分かれてます
こんな事言うと激怒しますけど
でもきっと男の子だし、先々はお母さんを大切にしてくれますよ
それと、ケイコサンにバトン持って来ました
また良かったら受け取って下さい
もちろん、スルーしてもらっても結構です
はじめの愛想の振る舞い順は
1、姑さま
2、わたくし
3、ダンナ
の順だったはずが、今では圧倒的に最下位
それでなくても嫁の立場のわたくし、寂しいものです
我が子だけはと信じていたんだけど・・・
なんて大げさですが、ちょっと寂しいし残念ですよね。
早く、ママが一番っていう日を心待ちにしてお互いがんばりましょう
うちのHARUも、余所見したり違うことをしているとフガフガ文句を言いますよ。
完全無視はちょっと寂しいと思いますが、きっと今のうちだけですよ。
そのうち「ママ、ママ!」になりますから、今のうちに
ゆっくり食事をしておいた方が良いかもしれませんね。
俺が行った時はなかなかだったけど
結構苦戦したとみた
うちもそうだよ。
最近は後追いをするようになって
キッチンやお風呂やトイレにペタペタついてくる。
「ちょっとウザイくらい」なーんてね!