極☆ヒロ

ヒロシの徒然なるおバカ日誌です。

勝ち点3!!

2010-06-15 | ヒロシのサッカー話

日本代表が見事勝利しました。

奥さんの応援弁当効果も少しはあったのかな?

試合はハラハラドキドキの展開でしたが、勝って何よりです。

ワールドカップでしか味わえないこの観戦後の疲弊感。

一喜一憂の繰り返しが心身共に容赦なくダメージを与えてくれますが、
勝てばそんなものは簡単に払拭出来、
興奮で寝付けぬ夜を過ごしました。

これまでの下馬評から
もしかしたら1勝も出来ないのでは?
と正直思っておりましたが、
良い意味で期待を裏切ってくれたこの勝利。
素直に喜びたいと思います。

カメルーンのエトー選手。
時折らしさは見せてもあのポジションではあまり驚異を感じなかったしね。

まぁ対峙した長友選手が良く押さえていたと思います。

得点者がやはり取り上げられる事が多いのですが、
キャプテンの長谷部選手を初め、阿部選手や遠藤選手の献身的な動きが
チームに大きく貢献していたと思います。

大久保選手や松井選手も含め日本チーム全員で勝ち取った勝利でした。

次はいよいよオランダ戦。
次の試合も楽しみにしたいと思ってます。


いよいよ!!

2010-06-14 | ヒロシのサッカー話

今日はいよいよ日本対カメルーンの一戦が行われます。

やっぱりなんだかんだ言っても楽しみでなりません。
どんな試合になるかドキドキするしね。

日本の試合前に同組のオランダ対デンマーク戦を見ているのですが、
すでに不安になって来ております。

まずは初戦のカメルーン戦と思っているのに
このオランダと戦うのかよ・・・

日本とやったらどうなっちゃうんだよ
と早くも世界との差を感じてしまっております。

これまでにも開幕戦を除いて全ての試合を見て来ているのですが、
ここぞって言う時のトップスピードは圧倒的です。

田中達也選手が居ればなぁと思ってしまいます。

トラップの技術ももの凄く高い。

早くて難しいボールも容易にコントロールしてるしね。

この辺はまだまだ差があると痛感してしまいます。

そうは言っても日本にだって日本にしか出来ない良い所があるはず。
きっとね。

スピードが無くても運動量でカバーするとか
方法は色々あると思うしね。

あと数時間後に始まる決戦を前に
不安と期待の葛藤を繰り返しながら
キックオフの時間まで楽しみにしていたいと思います。

お酒もつまみも服装もすべて準備は整いました。
頑張れ!!ニッポン!!


出来る子!!

2010-06-13 | ヒロシの独り言

パソコンを買い換えました。

これまでのノートパソコンが
本当に仕事の出来ないダメな子でしてね・・・

3年前に買った当初から相性が悪いなぁと感じておりました。

熱を帯びて固まってしまう事が多々あり、
修理を繰り返しても改善しなかったりして散々だったんです。

最近は特に酷く、画像編集等には呆れるぐらい時間が掛かる始末で
ブログの更新も億劫になる程でした。

良い加減限界だなと感じておりボーナスが出たら買うかねと話、
電気屋に下見や調査を兼ねて行ったのですが、
まさかの衝動買いとなりました。

今年の春モデルが来週夏モデルが発売との事で
在庫処分となっていたのです。

つい2ヵ月前に出たモデルを安く買う事が出来ました。

それにしても今のパソコンはテレビ付きが主流なのね・・・

知らなかったよ
ブル
ーレイも付いてるし、容量が今までの20倍。

この業界もたった3年で飛躍的進歩を遂げておりました。

今回はノートパソコンではなく、ディスクトップ型を購入。

画面も大きく、シンプルで場所もあまり取りません。
何をやるにでも仕事が早く前のと比べると雲泥の差。
やっぱり仕事の早くて出来る子は良いねぇ。

これでブログの更新等にもまた活気付きそうです。


快気祝い!!

2010-06-12 | ヒロシの独り言

昨日は会社の仲の良いメンバーで飲み会を開催。

前回、僕が幹事で黄金週間明けに飲み会をするはずだったのが、
僕は体調不良により欠席。

参加出来なくて悔しい思いをしたのですが、
僕の『快気祝い』と言う名目で昨日開催してくれました。

実は部署の飲み会とバッティングしましてね・・・

2日前に急遽、会議後に飲み会をやると言われましてね・・・

こっちは以前から予定が決まっているのでもちろん断りましたが、
あまりにも急すぎる・・・

思いつきで開催が決まったらしいのですがね・・・

ただでなくても部署に馴染もうとしていないのに

その上飲み会も欠席となるとねぇ・・・

タイミングが悪い事が、余計に部署内での存在感を遠ざけてくれております。
まぁ毎度毎度、バカの1つ覚えみたいに同じ店で
開催される飲み会で得るものは何もなく、
仲間で楽しく飲んだ方がよっぽど得るものがあるって話です。

今日はいつもと趣向を変えて、『広島焼き』を食べて来ました。

お店の人が鉄板で焼いて持って来てくれるのです。

本当は自分達で焼きたかったんですがね。

ひっくり返したりして腕の見せ所だったりしたのに・・・

まぁそれはまたの機会と言う事で。

お店は人気があるようでかなり混雑しております

一応テーブルにも鉄板はあるのですが、
お店の人が焼いてくれたのを温める為のものでした。

広島焼き、ネギ焼き、焼きそば等色んな種類が楽しめるコースを選択。

焼きたての熱々をお酒を飲みながら楽しい会となりました。

粉ものなので結構な満腹感でした。

その後は恒例のカラオケを堪能。

やっぱりこうゆう飲み会で全てがリセット出来るし、
本当に楽しかったなぁ。

さて部署の事ですが、もうどうでも良いかなって感じです。
そんな事は忘れてW杯いよいよ今夜開幕!!


掲載!!

2010-06-11 | ヒロシの独り言

奥さんのお弁当と真裕が
今日発売の東京新聞の裏一面に掲載されました。

早朝よりコンビニに寄り新聞を購入。

カラーで大きく取り上げられているので
自分の事のように嬉しいです。

会社でも何人かには話をしていたので見せて歩き回りました。

お弁当の出来に皆、感心しておりました。

奥さんにとっては良い記念になりました。

奥さんと真裕の写真が掲載されたのですが
奥さんの背後に僕のコレクションも一緒に掲載されました。


歴代の代表ユニフォーム。
普段はタンスの肥やし化している『ヒロシコレクション』も
陽の目を見る事が出来き、捨てずに取って置いて本当に良かったです。

名前の掲示や年齢等、僕の事も色々聞かれていたので
ちょっとは期待してたのですが、
『会社員の夫』という幅広い括りの表現でした・・・
奥さんはこのように活躍しておりますが、
『わしゃ何もやり遂げておらんぜよ』
2日連続で言ってみました。

今日からワールドカップ開幕。

これから約1ヵ月、最高峰のサッカーを存分に楽しみたいと思ってます。


支給日!!

2010-06-10 | ヒロシの独り言

今日はボーナス支給日でした。

昇級した事もあり昨年より若干の微増。

唯一モチベーションが上がる日です。

部署異動後、初めてのボーナス支給。

与えられた仕事が何となくあいまいな感じで
やる気もなく過ごしたこの半年。

『龍馬伝』の『坂本龍馬』の言葉を借りたならば、

『わしゃ異動してからなぁんもやり遂げちゃおらんぜよ』
そんな感じです・・・。

まぁ異動前の話とだいぶ仕事内容が違ってるから
仕方ないんですけどね・・・

やりきれずつまらん毎日を送っております。

パソコンを買い替えて、車検に出して、
あとは我が家の『財務大臣』からいくら還元されるかに期待です。
厳しい事業仕分にならないと良いんだけど。

自分へのご褒美に何を買おうかなぁ

欲しいものは何もないんだけどね。


掲載!!

2010-06-09 | ヒロシの独り言

奥さんの作ったお弁当とサッカーボール型クッキーが
日本サッカー協会のサイト内に掲載されました。

掲載ページは→ここ

なんだかもう随分前の事のように思えますが、掲載は嬉しいです。

この後も各紙新聞社より取材等を受ける事が
最近は多くなって来ております。
実は明後日11日の朝刊紙にもワールドカップ開幕特集の中で
掲載されるらしいので今から楽しみにしてるのです。
キャラ弁当作成からわずか1年。

コンテストの受賞や雑誌・新聞等の掲載等
目まぐるしく飛躍的な活動ぶりはまさに自慢の奥さんとなっております。

元々器用で細かい作業が好きとは言えたいしたものです。
明後日の朝刊が今から楽しみです。


デカ盛り!?

2010-06-08 | ヒロシの独り言

今日は月に1度の銚子市遠征。

先月市内をほとんど見て回っちゃったので、
今月はどうしようかと悩んでました。

独りで行くのも遠路遥々寂しいので
新人君と同行して2人で行ってきました。

運転してもらったり、話ながらだったのであっと言う間に着きました。

今日は予め色んな人に話を聞いており、
お昼ご飯を食べるのに良いお店
と言うのを教えてもらったので言って来ました。

銚子漁港の真ん前にあるお店。

期待が膨らみます。

新鮮な魚をリーズナブルに提供してくれる地元の人にも人気のお店。

ここがポイントであり、観光客相手価格だと
倍ぐらい値段が違うのでね。

安くて美味しい、そんな評判のお店なのですが、
それだけに留まらず量がめちゃめちゃ多かったんです。

僕が注文したのはお薦め定食
『カツオの刺身とイワシフライ定食』1200円。
カツオの刺身が15切れぐらいにイワシのフライがなんと6枚。

凄い量なんです。

ちなみに新人君は
『あいなめの煮付けとマグロの刺身定食』1200円。

30センチ強の『あいなめ』の煮つけが丸々1匹と
マグロの刺身が15切れぐらい。

こっちも物凄い事になっております。

隣のおじさんのアナゴ天丼も大変な事になっておりました。

刺身もフライもとっても美味しいんだけどとにかく量が多くてね・・・

どっちも半分ぐらいで良かったのに・・・

新人君はさすがに若いだけあって全部食べ切りましたが、
僕は残してしまいました。

美味しかったけどもう少し量を少なめでお願いしたい。


大ヒット!!

2010-06-04 | ヒロシの独り言

漫画ワンピースの最新刊58巻が発売されました。

3ヶ月に一度の発売を楽しみにしてるのですが、
毎回新しいのが出る度に初版発行部数記録を更新しておりましす。

今回はなんと310万部。

まさに大ヒット作品。

ある新聞のコラムを読むと発売日に陳列され高く積みあがった本は
溶けるように瞬く間に売れて行くそうです。

『溶ける』って表現が凄いけど、なぜかリアリティーを感じます。

最新刊だけでなく未だに第1巻の売り上げも多く
増刷が続いている事も他の漫画を圧倒しているそうです。
これまで読み続けてる人、はたまたこれから読み始める人と
新旧問わずファンが増える事はまさに理想的な展開です。

このご時世、勝ち組のまさに見本となるべき姿。

作者は確か僕と同じ歳だったような気が・・・

天と地以上の差があるね・・・

そんな僕はお風呂に入りながらマンガを読んでリフレッシュしております。


また辞任!!

2010-06-03 | ヒロシの独り言

また日本のトップの方が辞任されました。
今回も短い事・・・
まぁ時間の問題だとは思っていたけどね。
良いよなぁ・・・
追い詰められたら簡単に投げ出して逃げ出せば良いんだから。
それが出来ないからうちら一般人は
頑張って毎日歯を食いしばって堪えてるのに・・・

そんな気持ちひとつも分からないんだろうなぁ・・・
政権交代したけど結局何も変わらない。
与党も野党もないね。
もう『てき党』にすればいいじゃん。

端から期待はしていなかったけど、
もう誰がやっても同じ事の繰り返しだね。
最初は支持率60%ぐらいであとはどんどん右肩下がり。
そして辞任。
きっと次期首相はあの人だろうけど、誰がやっても同じだね。
期待感が全くない。
抜本的な改革がない限り。
思い切って中学生とか高校生とかにやれせてみれば良いんだ。
もっと言えば第3者的に今の日本を分析出来る
外国人とかにやってもらっても良いんじゃないかと思う。

話がかなり飛躍しましたが、
自分の事や選挙の事を第1に考えるような人ばかりの今の政界では
最適任者は居ない気がします。
これが日本人気質なのかねぇ・・・


世代!?

2010-06-01 | ヒロシの独り言

今日は営業所全体で新入社員の歓迎会が行われました。
約35名が出席し、新入社員を歓迎。

入社して2カ月経過した訳ですが、日頃同行して思った事は、
漢字がとにかく書けない事なんです。
わからないとすぐに携帯で変換してる始末・・・
こんな簡単な字も分からないのかよ?
って呆れる事もしばしば。
パソコン世代?だから漢字を書く習慣が少ないのかもしれないけど
ちょっと酷すぎます。
かといってパソコンもあまり出来ないんです・・・
この事は入社した2人に共通して見られるんです。
いったい大学で何を勉強してきたんだろうってぐらい。
大学の価値なんてもう希薄なのかもね。
どこの大学を卒業してようが、今の世の中あまり関係ない気がします。
出身の大学とか言わない方が良いよ。
諸先輩方の名を汚すだけだからね。

今の子達ってゆとり教育世代なのかな?
まぁ社会に出てどう順応するかどうかだけどね。
素直で意欲を感じる良い部分は存分に褒めて
早く
1人前になってもらうよう『優しく』教育して行きたいと思ってます。
こんな事言うなんて俺も歳をとったなぁ・・・