こんにちは パソコンくまさんです
今回は
レノボのネットブックに
Linuxを入れてみました



OSのインストールには


コレに入れてみました
元はWindowsXPでした
現在はWindows10を入れています
今回入れたOSは
puppy Linuxと

Linux mint
画像なし

OSのインストールには
このUSBメモリーを使用です
電源をいれると

おーpuppyだ


こうやって動かしてみると
軽いのはpuppy Linuxだったけど、
WiFiが即時非対応だったので▲
Linux mint の方は
外付WiFi子機が標準のドライバで
起動してくれたので○
ネットブック自体軽いので
外に持ち出しても使えそうですね
ただし、
まだ日本語化してなかったので
ネットの検索は微妙でした
来週は
HDDをSSDに換装して
LinuxmintをSSDに
インストールしてみようかな。
最後までありがとうございます
フォローや友達登録をお願いします
◎インスタ
●メルマガ