くまさん発〜皆さま行☆ITと料理のつぶやき、時たまエロ❤️と女装

it、料理をメインで書いてます◆友達登録、フォロー、コメント投稿など、一人一人の繋がりが大切です◆宜しくお願いします

にほんブログ村

くまさん発〜皆さま行☆ITと料理のつぶやき、時たまエロ❤️ - にほんブログ村

ラーメン屋のスープはなぜ美味い〜自家製チャーシューのあの汁が決めてだ!

2023-10-10 16:38:00 | グルメ
こんにちはお料理くまさんです

先日 自家製チャーシューを作りました
2回作ったので型が異なりますが
材料はほぼ同じです

用意する材料
豚の塊肉〜部位はお好きな場所で
醤油 酒 砂糖 にんにく 生姜 砂糖
長ネギの青い部分 

煮汁に追加したもの〜色とコクだし用
オイスターソース ウスターソース

ポリ袋に
豚の塊肉〜部位はお好きな場所で
醤油 酒 砂糖 にんにく 生姜 砂糖
長ネギの青い部分 を入れて一晩以上冷蔵庫で置きます

鍋に全部移して、ひたひたになるまで水を追加します

まず強火で沸騰させるとアクが出てきます
かなり浮いてくるのでとにかくアクを取り捨てます。

ある程度火が通るとアクが止まってきます

落とし蓋をして30分程度煮たら
上下を入れ替えてまた30分程度煮ます

火を止めてそのまま放置して粗熱を取り

食べやすい大きさにカットして
汁に浸して冷蔵庫へ入れて一晩置いて置きます

翌日冷蔵庫から出すと白いもの※1が固まっていると思います。白いものはラードです。

スプーンなどで大体すくって鍋から出してください。

別の皿に肉を並べてください。

鍋を火にかけて軽く肉を温めたら肉を取り出して、オイスターソースとウスターソースを加えてさらに加熱して水分を少し飛ばしてください。
水分が少し飛んだら、肉の上にかけて出来上がりです。


※1 白いものはラードです、ラードは別の器にとって移しておくと炒め物やチャーハンに使えます。自家製ラードは水分に触れているので痛みやすいので早めに使い切ってください。

※2 チャーシューの煮汁にお湯と鶏がらスープを入れると美味しいラーメンのスープになります。

※3 チャーシューが残ったら細かく切ってチャーハンの具にすると格別です。その際はご飯を炒める時に、油ではなく、自家製ラードを使うとプロの味に近づきます。

下は出来上がりイメージです
チャーシュー

自家製チャーシューと
残り汁でしょうゆラーメン

細かく切ってチャーハン弁当

ざっくり切ってチャーシュー丼

チャーシュー



子供の数と非正規雇用は半比例する?

2023-10-10 09:07:00 | 雑学
こんにちはくまさんです

最近 子供の数が減ってきて老人が増えていると言います

これは共働きを含めたのと非正規雇用が増えたからだと思います

ここでいう非正規社員とは派遣会社に登録して他社で働いている派遣社員さんのことです

共働き=
妻に家事だけでなく会社の仕事が増える
自分で使えるお金が増える
妻が働くと自由時間が減る
夫婦の時間が減る

親と子が二世代が別居する
子供を見る人が居ない
だから子供を作らない

子作りよりも自分達の時間が欲しい
これで子供の数が減る

夫婦共に非正規雇用だと
収入が安定しないので子作りできない

子供を預けるにも場所がない‼️
場所があっても待ちが多い

元々農地だった場所にマンションや一戸建てを建てると、以前のキャパでは間に合わなくなります。

これは学校でも同じです。
しかし子供が減ると
建てた学校は統廃合になります。
目の前に学校があるとそこに住んで子供を産んだが数年後には統廃合で廃校という事も考えられます。

サザエさんの家のような、昭和の色濃い二世代同居の家ならば子供も増えるのかもしれません。


別に買わなくていい食材ー市販のドレッシング

2023-10-10 07:26:00 | グルメ
こんにちは お料理くまさん🐻です

おっ! 🐻です
お店でドレッシング買ってません?

q

基本のフレンチドレッシングは
塩 コショウ 油 と お酢だけです
油とお酢が 1:2ぐらいです お酢多め
お酢が強い時は濃縮レモン汁とか砂糖をひとつまみ入れると味がまろやかになります

和風ドレッシング
フレンチドレッシングにしょうゆや麺つゆを少し追加でokですよ

中華風ドレッシングは
フレンチドレッシングに
しょうゆとごま油とすりごまを追加し混ぜてください

韓国風ドレッシングなら
豆板醤としょうゆを追加し混ぜるだけ

面倒なら、キムチの汁と麺つゆとごま油入れてみてください

最後にピンク色のオーロラソース
これは市販のケチャップとマヨネーズをよく混ぜたら出来上がりです。

ではまたお料理くまさんでした

お料理くまさん 
Instagramやってます
フォローをお願いします





アンケート実施中