ベルアジュンマのひとりごと

ヨーキーと韓国ドラマ大好きなアジュンマの日々

「魅惑のスタンダード・ポップス」

2009-05-31 23:23:53 | Weblog
待ちに待った「魅惑のスタンダード・ポップス」 


「ロック・アラウンド・ザ・クロック」を歌う

中西保志さん 

スーツ姿でなく 赤のシャツが素敵

髪型も少し短めかな?

若く見えましたよ


「四月の恋」
「悲しきクラウン」
「恋の日記」の4曲を歌った中西さん 

どの曲を歌っても

上手い
上手すぎます 

残念だったのは最後 司会者が
中西さんに を向けなかったこと (カットかも)

中西さんの話が聞きたかったな

NHKさん もう中西さんを レギュラーにしてくださいな 
    


開設1年

2009-05-31 13:49:19 | Weblog
今日でブログ開設1年です
最近はコメントもいただけるようになり

嬉しいベルアジュンマです
これからもよろしくお願いします


今日は野菜を買いに
「道の駅八王子滝山」に来ています
野菜を買った後


脇の韓国食品のお店
「韓国市場」でたらのチャンジャと韓国味噌をお買い上げ

そして前から食べたかった
「トルネード・ポテト」を買ってみました

最近TVでも紹介されているので知ってる方も
多いと思いますが

トルネード型にカットしたジャガイモを
揚げたものです

フレーバーはいろいろあったけど
普通の塩・コショー味にしてみました

熱々で美味しかったです

写真では美味しさが伝えられないかな
写真撮る前に 食いしん坊の
ベルアジュンマが少し食べてしまったから…

型が変になってしまった(。・ω・。)

トルネード型に見えな~い(笑)
後方は道の駅です

今夜は楽しみにしていた
中西保志さん出演の
「魅惑のスタンダードポップス」があるので

早く帰らなければ~

花手毬

2009-05-27 22:58:49 | Weblog
さくら草ではありません

花手毬の「さくら」

こんもりタイプの花手毬です

明日からしばらく
雨が続きそうなので

屋根のある場所にお引っ越しです

おかげで玄関先が花の鉢で一杯になっています

「ラブ・レター ~パイランより~」

2009-05-26 22:08:13 | Weblog
韓国映画 「ラブ・レター ~パイランより~」 2001年

 監督  ソン・へソン

 CAST  チェ・ミンシク  セシリア・チャン

 原作  浅田次郎「ラブ・レター」 (「鉄道員」集英社文庫)

  
中西保志さん お薦めの韓国映画です 


やっと見ることができました

  イ・カンジェは留置場から戻ってきても
  ゲームセンターに出入りしたり フラフラしている
  どうしようもない チンピラ
  ある日 幼馴染のボス ヨンシクが敵対する組織の男を
  殺してしまい 居合わせたカンジェはお金をもらうかわりに
  身代わりに刑務所に入ってくれるよう頼まれる

  その翌日 出頭しようとしていたカンジェの元に
  警察が訪れ 奥さんが亡くなったと告げられる

  前に金と引き換えに 偽装結婚した相手
  中国から出稼ぎにきていた女 白蘭(パイラン)だった
  一度も会ったことのない妻 パイランの遺体を引き取りに
  町を訪れるカンジェは パイランの残した最後の手紙を
  受け取る・・・

この手紙に 泣けました  

中西さんは この映画で号泣したそうです

女性にわかってもらえるんだろうかと

中西さんが書かれたように わたしは号泣までは・・・

やはり 男性と女性とでは 感じ方が違うのかも

(中西さんは冬のソナタの良さはわからなかったみたいだし) 


わたしは「ラブ・ストーリー」の方が泣けました 

(どっちが泣ける映画かの問題ではないけど)


で、原作を読みたくなったわたし
もしかしてと思い 実家の母にメールして聞くと
「持っているわよ」の嬉しい返事がありました ラッキー






ペチュニア

2009-05-24 23:57:54 | Weblog
いつも行く生産農家で作った。

ちょっと珍しい(?)

小花ペチュニアが溢れるように咲いています

少し暗い赤色で白色の
縁がとても可愛いらしい

カリブラコアより大きく

ブリエッタより小さい

珍しいので
枯らさないようにしなくては…

偶然に

2009-05-22 16:00:05 | Weblog
昨夜の 母からのメール

 「今日、「ラブ・ストーリー」見たけど よかったわぁ」
 

母はわたしのブログは 見ることが出来ないので

もちろん知らなかったはず

わたしが「ラブ・ストーリー」の 映画を取り上げた日に

偶然 母が見ていました 

  
さすが親子だねぇ  

どうりで DVDいくら探しても ないはずだわぁ

母のところに いってたのね 
すっかり忘れてました 



ラブ・ストーリー

2009-05-21 11:14:30 | Weblog
ときどき どうしてもまた、見たくなる映画があります

韓国映画 「ラブ・ストーリー」 原題「クラッシック」

 監督 クァク・ジェヨン 「猟奇的な彼女」 「僕の彼女を紹介します」



 主演 ソン・イェジン チョ・スンウ チョ・インソン

   1968年ー時代と運命の波に弄ばれた 悲しい母の恋

   2003年ーもどかしく、切ない 心に秘めた娘の恋

    35年の時を超え、ふたつの愛がひとつの 奇跡を起こす

                       -OSTより-


物語は 現代と過去が交差して
ソン・イェジンが娘ジへ 母のジュヒの1人2役を演じているので
最初、少しこんがらかってしまったけど 

後半は 泣けます

パッへルベルの「カノン二長調」と

「愛すれば愛するほど」を聞くと もうウルウルしてしまいます 


 で、 最近テレビで 綾瀬はるかさんの映画のCMをよく見るのですが
 その時 流れている曲が この「愛すれば愛するほど」に
 聞こえるのですが わたしの聞き間違いかな・・・


クァク・ジェヨン監督の映画

「猟奇的な彼女」「僕の彼女を紹介します」

はどれも音楽が大好き 

最近は車の中でこの3本のOSTばかり聞いてます
(中西さんは少しお休み中)

今夜もまた見ようかな・・・


昨年の

2009-05-19 23:58:28 | Weblog
さすがにビオラやパンジーが見苦しくなり

今日、全部抜いてしまいました

空っぽのプランター

フェンスは透かすか
とても寂しくなってしまいました

先日買ったサフィニアもまだまだ数が少なかった……

明日はまた、花屋巡りしなくては

写真は年越しした
サフィニアフラッシュ ホワイトミニミニ

切り戻ししていないので
伸び過ぎですが

ヴェールみたいで 気に入っています

リラックス

2009-05-18 20:34:29 | Weblog
「なんでしゅか?うるさいでしゅよ」

「それは ベルママの枕よ」
「もう、せっかく気持ちよくお昼寝してたのに~
起こさないでくだしゃいよ」

本当にベルは わたしの枕が大好き

昨夜も 頭が重くて目が覚めたら

半分以上 枕を占領していました

「ベルママが使ってない時だけ
思い切り、体伸ばして 使っていいよ」

「それなら 起こさないでくだしゃいね」