かえでのラムネ 2011-08-31 18:50:33 | Weblog 先日、秩父の道の駅で買った 「かえでのラムネ」 秩父産かえで茶入り 味はメープルシロップの味がして美味しかった 動脈硬化や脳梗塞を防ぐポリフェノールがたっぷり入っている健康飲料だそうです 秩父市の市の木がカエデだそうでその特産品なんですね
オーラ 2011-08-30 19:50:13 | Weblog 今日、病棟で ある女優さんを見かけました 昔、お嫁さんにしたい女優No.1になった方 知り合い方のお父さんをお見舞いにきたそうですが 目立った格好もしてないのに オーラがあります わたしより全然、年上なのに若々しい… さすが女優さん わたしの脇をさわやかな笑顔で颯爽と帰って行く姿に 思わず見とれてしまいました
デカ盛り 2011-08-28 23:03:36 | Weblog (デカ盛りで有名な 入間「古都」に怖いもの見たさ(笑)で行ってきました 「しょうが焼き定食」を注文 店員さんにライスは小でお願いしますと注文したのに ひぇ~どんぶりにご飯が大盛です 多分、普通の店の大盛以上 お肉も大盛 おでんモヤシ和え、小うどん付き テーブルに置かれた時点でもうお腹いっぱいです(汗) やっとお肉とライス半分食べて 残り全部ベルパパに(どうぞ~) 大きなかき揚げののったすごい量のうどんを食べたのにです…(笑) (自分の分は自分で食べろと怒られましたが・・・) で、隣のおじさんが食べていた「チキンカツ定食」 思わず笑ってしまいました 写真に撮れなかったのが残念! このお店の普通のライスはどんぶりに高いお山に なってくるようです 見てみたい方は入間古都で検索してみてね 気が付けば 周りはガテン系のおじさんばかり 女はわたし1人でした もう、興味本位でデカ盛りのお店には行きません(大汗)
久し振り 2011-08-25 22:49:28 | Weblog 昨日、Rママと久し振りに軽いウォーキング &ランチに行ってきました ケガをしてから二人で歩いたのは半年ぶり 一度、ウォーキングを始めたけれど 途中で痛さに負け引き返したこともあったけ 暑かったけれど 美味しいランチに BLENZ COFEEでコーヒータイム 可愛いタオルもいただいちゃいました 娘に貰ったタオルだけど わたしが貰っちゃうかも(笑) Rママ お付き合いありがとね あと2週間頑張りまぁ~す????
まぼろしのぶどう 2011-08-20 22:25:29 | Weblog 道の駅「あらかわ」の近くの果樹園を覗くと 見たことないぶどうが 「ちちぶ山ルビー」 試食をしたらとっても美味しかったので買ってきました ロシアとアメリカの原産種を配合して出来た 秩父オリジナルの新品種 きれいなルビー色の楕円形 タネ無しで皮が薄いのでそのまま食べられて とっても甘くて 小粒なのでパクパクいけちゃいます ネットで見たら 今日からぶどう園で販売(昨年は予約販売のみ) それも秩父の果樹園11軒だけだそうで 偶然入った果樹園で販売当日に遭遇出来てラッキーでした 今日買った果樹園は 「将門園」 ちちぶ山ルビーは明後日位までだそうです
今日も 2011-08-20 21:44:27 | Weblog 土曜休みの今日も「道の駅」へ 群馬県方面の予定が 雨のようなので 花園の「道の駅」から 「ちちぶ」 「あらかわ」 「芦ケ久保」と埼玉県に変更 道の駅「あらかわ」は初めて ちょうどお昼時 ワン連れ用の外テーブルで冷たいうどんと天ぷらいただきました 名物の行者ニンニク醤油をつけていただく揚げたて天ぷら美味しかったぁ デザートはいちじくソフトクリーム ここのソフトクリームは果実まるごとです
お互いに 2011-08-18 10:39:04 | Weblog 病院で若い看護師さんとベルアジュンマとの会話 べ「2月末にひびが入った骨がまだ痛くて」 看「どこにひびが?」 べ「坐骨(笑)」 看「えー わたしは1年前に尾骨にひびが」 べ「同じような場所だね」 彼女は雨で濡れた道で滑り 後ろに転倒 頭も打ったようで 数日後、首まで痛くなり 大変だったよう なのに忙しくて 仕事が休めなかったとか べ「重いものを持ち上げたりとかが1番いけないのに」 看「そうなんですよ でも休めなくて・・・」 本人が世話にならなくてはいけない怪我なのに 痛さを知っているわたしには信じられない で、1年たっても長時間に乗ったりすると痛いと言っていました 半年経っても まだ痛いアジュンマ 歳のせいばかりではないんだわ ホッ
那須へ 2011-08-15 16:54:55 | Weblog アジュンマ家恒例 真夜中に出発 栃木県那須へ 三時過ぎに東北道那須高原SAに到着 ペルセウス座流星群 少しだけ見れました 仮眠してから那須高原へドライブ 行き先、ベルパパに任せていたら 道の駅 「那須高原友愛の森」 「明治の森の黒磯」→ひまわり畑がキレイでした 「湯の香」 「那須野の原博物館」 で、今日は終わり えー道の駅ばかりじゃん 那須どうぶつ王国とかハイランドパークとか行きたかったよぉ~ でもベルがいるから 室内でないと暑くてムリ 涼しくなってからまた来ましょう
カフェ 2011-08-09 20:19:35 | Weblog BLENZ COFFEE 〇〇店 3周年記念でコーヒー飲んでいただきました フランス製のピンクレモネード&クッキー しばらくまた、ここのカフェにお世話になりそうです