ベルアジュンマのひとりごと

ヨーキーと韓国ドラマ大好きなアジュンマの日々

また信州へ

2015-09-29 23:37:54 | Weblog
先々週に続き、昨日またまた信州に行ってきました

今回の目的は 松茸と赤いルバーブを買いに行くため

まずは長野県富士見町の 道の駅「信州蔦木宿」へ


                    

ここはお気に入りの道の駅

9時過ぎに行ったのに残念なことに

朝1番で赤いルバーブは売り切れていました

お昼過ぎに再入荷するかわからないということでしたが

お店の人に取り置きをお願いして移動

国産の松茸など買ったことない ちょっと恥ずかしいアジュンマ家

テレビで見てしまったあのお店(大好きな店)に 行ってきました

ここは自分で発砲スチロールのお皿に好きなだけ選んで買う仕組み

アジュンマ家はそんなこと怖くて出来ません

お店のおじさんに金額指定して選んでもらいました


                         

松茸御飯用と伝えたので 笠が開いたものが多いです

午後3時に再び 道の駅 「信州蔦木宿」へ

少ない入荷の中 2袋取り置きしていただきました

                    

欲しかったものが手に入り 今日の目的達成

ベルパパは 今日も信州蔦木宿のに入って

道の駅「白州」に寄り

スーパームーンを見ながら帰ってきました

                    
  

今年最後の

2015-09-26 00:52:00 | Weblog
                       

今年最後のスイカ サマーオレンジ

半分はジュースでいただきました

柔らかい歯触りと すっきりとした甘さ やっぱり大好き

                       


皮はぬか漬けで美味しくいただきます

彩乃菜宴

2015-09-25 21:47:36 | Weblog
今日のランチは「食の駅」所沢店の隣 「彩乃菜宴」です


先週、RママとTママで初めてランチ 美味しかったので

今日また来てしまいました

ここは新鮮な野菜がたくさん食べられる ビュッフェスタイルのレストランです

食の駅で買い物をして(珍しい韓国かぼちゃや川場のヨーグルトなど色々あります)

11時開店に入店  1番乗りでした

                  


                  

開店したばかりなので お料理が熱々

間に合わないお料理もあるけれど どんどん出来上がってくるので

これだけ食べたら もうお腹いっぱいでした(2人で食べて)

そしてお会計 ランチ1500円(税抜)が早割サービス(11時から11時半まで)100円引きでした


白色彼岸花

2015-09-24 22:55:04 | Weblog
我が家の彼岸花は 白色です

                    


白と言っても少しクリーム色っぽいですけれど


                        


清楚な感じで好きです
                   

巾着田 彼岸花

2015-09-24 22:27:05 | Weblog
午後から雨の予報と今が盛りの情報で

行くなら今日しかないと思い立ち

日高市の巾着田に彼岸花を見に行ってきました

                  

 真っ赤な花のじゅうたん 見事です

パンフレットには500万本と書いてありました


                  

どこまで続くのかしらと思うほどあたり一面真っ赤に染まっています

                  


家を出たのが9時過ぎで渋滞はなく来れたのですが

帰る頃には県外の車や観光バスも多くて凄い渋滞でした

全国的に有名になってきているのですね

道の駅

2015-09-23 20:54:14 | Weblog
                       

「道の駅」めぬま、「道の駅」おおたに行ってきました


                       

「道の駅」おおたでは

祝日だったので食べ物屋さんの車がいつもよりたくさん出てました

                       


その中から 「モツの煮込み」をチョイス

折り紙のシャツに入った楊枝&のど飴付き

熱々でスープのしみ込んだ大根が美味しい~もちろんモツも柔らかく煮込んでいて美味しいです

冷たいが欲しくなります

ここでは 「道の駅」川場田園プラザで人気の 山賊焼きのフランクフルト、ウインナー(冷凍)が買えます

神代植物公園

2015-09-20 23:49:49 | Weblog
都内に用事があった帰り 深大寺の脇を通ったので

昼食に深大寺蕎麦をいただき 近くの神代植物公園に寄ってきました

                   

昔、バラ園に来たことがあるのですが・・・

今回は時期外れで残念


                   

黒姫高原では ダリアの花を水に浮かべていましたが

ここでは球根ベコニア 綺麗ですね

黒姫高原へ

2015-09-14 00:11:45 | Weblog
                         
横川サービスエリア(下)でお散歩


道の駅 「オアシスおぶせ」「ふるさと豊田」「しなの」に寄りながら


黒姫高原に行ってきました

                    

                    

     リフトに乗って 眼下にコスモスとダリアを見に
まだコスモスは少し早かったようです


                   


                   
どんどん上がっていくとヒンヤリしてきました


                     
頂上の温度は?17度 半袖で行ったら寒~い

                     
         

                     

でも景色が素晴らしく ダリアがとても綺麗でした

ノーザンルビー

2015-09-13 23:55:50 | Weblog
先日、食べた「ピンクポテトチップス」のじゃがいも

ノーザンルビーの生のじゃがいもを買ってきました


                  


  見た目は「さつまいも」みたいですが中はピンク色


                  

  ポテトサラダを作ってみました

淡いピンクのポテトサラダに仕上がりました(写真ではあまり綺麗に映っていませんが)

実際はもっとピンク色が綺麗で桜色のポテトサラダです

芽が

2015-09-11 23:48:15 | Weblog
2ヶ月前に行った伊豆で買ってきた ニューサマーオレンジ

食べ忘れの1個だけキッチンの隅に残っていました

                  


2ヶ月たって芽が・・・

それも皮を突き破って出てきました

2週間目の今日、皮が傷んできたので カット 


もちろん食べられませんが


                  


な、なんと他の種からも芽が

取り敢えず 鉢に植えてみます

実がなるには相当な月日がかかると思うけれど 実が出来たらうれしいな