外で働く条件の一つに通勤時間があります。
子供がいないとはいえ、
出掛ける前の慌しさや帰宅後の夕食を作る時間の事を考えると
通勤にはなるべく時間を掛けたくないものです。
現在は車で15分から20分の通勤時間なので多少遅くなっても心配ありません。
最近同じ会社の別の店舗で、
ベテランの社員の一人が転勤によって通勤時間が延び
それを理由に来月で退職することになりました
会社の考え方としては通勤時間1時間半までは問題ではないということなのですが
また新たに人を雇って教育していくことを考えると
これが正論なのか???とても疑問なのです。
今後私にも同じような転勤命令があった場合私はどうするべきなのか・・・。
お給料だけではなく働きやすさってとても大切なことだと思います。
こんな考え方はやはり我儘なのでしょうか。
話は変わって・・・
ヨンハファンクラブで来年度のオフィシャルカレンダー作成中との事
ちょっと楽しみです。
カレンダーならば堂々と部屋に飾っておけますからね
子供がいないとはいえ、
出掛ける前の慌しさや帰宅後の夕食を作る時間の事を考えると
通勤にはなるべく時間を掛けたくないものです。
現在は車で15分から20分の通勤時間なので多少遅くなっても心配ありません。
最近同じ会社の別の店舗で、
ベテランの社員の一人が転勤によって通勤時間が延び
それを理由に来月で退職することになりました

会社の考え方としては通勤時間1時間半までは問題ではないということなのですが
また新たに人を雇って教育していくことを考えると
これが正論なのか???とても疑問なのです。
今後私にも同じような転勤命令があった場合私はどうするべきなのか・・・。
お給料だけではなく働きやすさってとても大切なことだと思います。
こんな考え方はやはり我儘なのでしょうか。
話は変わって・・・
ヨンハファンクラブで来年度のオフィシャルカレンダー作成中との事
ちょっと楽しみです。
カレンダーならば堂々と部屋に飾っておけますからね
