○親子で楽しめるものはありますか?
???????????????????????????
お店には、良く親子連れも来てくれます。引率がてらの方が多いのですが、そんな中、子どもより楽しんでくれるお父さんやお母さんもいます。
「これ好きだったんだよね~」とか・・
「なつかしい~」とか・・
子どもよりもたくさんかごにお菓子を入れたりして、子どもがうらめしそうに見つめることも・・
こちらもなんだかワクワクして「子どもの頃たくさん買ってみたかったよね・・」と、願いが一つ叶えられたようでうれしくなります。
中には通の方もいて、子どもと同じように、当たりつきお菓子を一つずつ買うお父さんお母さんもいます。
「ほら、当たった!」「来た~!」と、子どもと張り合って、とても楽しそうです。
「今日はお父さんがついてるね・・」「じゃあお母さんももう一つ買ってみるわ・・」など、子ども達と一緒になって、駄菓子屋を満喫してくれてるようです。
子どもの目線で、子どもと一緒に楽しめる(しかもお菓子は安い)地域の居場所は、親子の交流も図れる効果もあるのだと、駄菓子屋の可能性はますます広がっていきます。
👦👧👦👧👦👧👦👧👦👧👦👧👦👧👦👧
あそびと駄菓子屋「たかさんち」ブログ紹介
①駄菓子屋目線(2006年1月~2007年3月)
「たかさんちを始めて感じた子どもたち」
②17文字の子どもたち(川柳)(2007年8月~2008年12月)
「たかさんちの子どもたちの様子を川柳で表現!」
③駄菓子屋の詩(2016年8月~2018年1月)
「たかさんちの思いを詩で綴りました!」
④「駄菓子屋」名言・格言・珍言(笑)(2020年5月~2020年3月)
「店での子どもたちの会話から出た心に響く名言・格言・珍言」
⑤「たかさんち」実践報告書(2021年4月)
「あそびと駄菓子屋「たかさんち」実践報告書(平成14年時)№1~10+α
⑥「たかさんち」セレクト集+α(2021年8月~2022年1月)
「たかさんちのブログを凝縮!未公開(第一章日記)もあるよ」
⑦だがるだじゃれ(駄菓子+かるた+だじゃれ)(2022年8月~9月)
「だじゃれ?かるた?カタログ?」で駄菓子商品を楽しく紹介!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
◎あそびと駄菓子屋「たかさんち」→ホームページ
◎あそびと駄菓子屋「たかさんち」動画を3本紹介!
①たかさんちショートバージョン:こちら→コマーシャルver
②たかさんち人気駄菓子・駄菓子屋の魅力など:こちら→プロにきく
③たかさんちを始めた訳と子どもの居場所:こちら→現場の事例
◎たかさんち人気商品ベスト3
「第一位 サッカースクラッチ:くじ付きだよ」