駄菓子屋学~ほっこり「たかさんち」

元祖子供の居場所を意識したあそびと駄菓子屋「たかさんち」の25年の軌跡とだが活等!

第三章 風流(川柳)⑦「味方」

2021年10月02日 | 駄菓子屋

 

↑駄菓子屋さんの商品紹介↑

第三章 風流「十七文字の子ども達」平成十九年~二十年時より

⑦味方

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

澄んだ空  見方を変えれば  良い味方       

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

冷え込めば冷え込むほど、空が青く青く澄んでいくような気がします。

この間まで、「あいつは・・」なんて言っていた友達を連れて、今度はその子に悩みを相談しています。

あんなに嫌っていたのに、良い所が判ったのでしょう・・

子ども達にはふとした瞬間というのが合って、「フッ」と許せて、認め合い仲良くなるようです。

まだまだ心が柔軟なようで、色々な角度から見ることが出来るのでしょう。

特に悩んでいたり困っていたりする時は、限りなく澄んだ冬の空のように無心にすると、本当の味方が現れるのかもしれません。

昨日の敵は今日の友・・? 2007/11/22

👦👧👦👧👦👧👦👧👦👧👦👧👦👧👦👧

『目次〈予定含む〉

いらっしゃい(はじめに)

第一章 日記「駄菓子屋の天使達」平成十年~十七年時

第二章 目線「子どもは元気」平成十八年~十九年時

第三章 風流「十七文字の子ども達」平成十九年~二十年時

①女子の涙

②なんとなく

③子コギャル

④願えば叶う

⑤ギリギリチョコ

⑥進化

⑦味方

⑧風にも負けず

⑨夢

⑩正直

⑪衣替え

⑫ツウの飲み方

⑬本当の優しさ

⑭子どもの優しさ

⑮初めてのお付き合い?

⑯ありがとう

⑰十人十色の出会い

第四章 詩 「子どもの心」随時

第五章 つぶやき「たかさんの声」今

おまけ 子どものつぶやき

またね(おわりに)』

「たかさんち」実践報告書はこちら→駄菓子屋報告書

あそびと駄菓子屋「たかさんち」→ホームページ

たかさんち紹介動画はこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=adhz9X7c0Qs