今日のカルビ家

カルビ家の日常を紹介するページです

へいさんヘ。

2017-09-19 21:54:10 | Weblog
コメントありがとうございます。


ワタクシ、以前は調理師として働いておりましてね、友人に「食品くせえ!」と言われたことがありますの。

「染み付くんだよ!しょうがねえんだよ!」と言いながらもワタクシの心はかすり傷を負ったのでした。

思えばそれ以来かしらねー。(遠い目)

犬を飼い始めた頃、実母に「ケモノくせえ!」と言われたこともあり。

この、犬の8倍の嗅覚を持つワタクシに向かってかーちゃん何てことを!

そんなこんなでシャボン臭のカルビ母です。
コメント

ななもりうぃるままさんへ。

2017-09-19 21:04:55 | Weblog
コメントありがとうございます。


それでいいのか?

棺桶、Amazonの段ボールでいいのか?

ワタクシは…

棺桶要らねえわ。

とっとと焼いてどこかに撒いてくれえ。
コメント

長い付き合い。

2017-09-19 16:19:45 | Weblog
かなり長く使っています。

ドラッグストアで安く売ってます。

持続性があまりないので好きです。

コレ、男性も使うんだってさ。

まあ、悪くはないけど決め手もない。
コメント (1)

掟。

2017-09-19 08:01:29 | Weblog
昨日のケーキ。

やはりモンブランはカルビ父が喰らうのだ。

ワタクシの方は「フロマージュ」。

コチラのお店、芸が細かい。

甘すぎない。

県内の某ケーキ店Pに似ている。
コメント

灰治さんへ。

2017-09-19 07:53:57 | Weblog
コメントありがとうございます。


ホントに何とかならんもんかねえ。

段ボール箱、使い勝手が良さそうなサイズは有事に備えて保管してるのですが、それ相応の有事がやって来ない!

もぐら商店の発送は送料のお安いクリックポストや定形外郵便を活用しておりますし…。

ちと、資源ゴミの日に出すかな。

保管庫満員御礼。
コメント

ななもりうぃるままさんへ。

2017-09-19 07:42:53 | Weblog
コメントありがとうございます。


昨日は郵便屋さんが届けてくださいました。

やはり丁寧に両手で渡してくださるのですが軽過ぎて肩透かし。

片手で掴んで居間の畳にポンと置くワタクシ。


もりし氏のソリの箱…お察しします。


アイロン台でさえこの大きさですからねー。
コメント (1)