今日のカルビ家

カルビ家の日常を紹介するページです

ななもりうぃるままさんへ。

2017-11-15 15:48:58 | Weblog
コメントありがとうございます。


バッグの件、了解しました。

大きさは画像の通りです。

現物をご覧になってから判断しましょう。(ちっこいのである)


肉じゃが…

豚肉に付着していた煮汁が撹拌時、デコに飛んで来ました。

そか。

シミになるのか。

みかん、剥くの面倒だから例のみかん汁飲んどくわ。

甘酒、本日お休み。
コメント

肉じゃがとの熱き戦い。

2017-11-15 14:16:01 | Weblog
じゃがいもはメークインが好きですカルビ母。

昨日の晩飯は肉じゃがでした。

味がまんべんなく染みるように混ぜながら煮ておりましたら、煮汁がオレの額に飛びました。(どんな撹拌してたんだよ?)

ベリーショートのカルビ母。

煮汁を遮るための前髪なんぞ忘却の彼方へ置いてきた。

火傷した。

水ぶくれになった。

ベロって剥けた。

すぐに冷やせば良かったのだろうけど、額を冷やすって?

滝に打たれればいいの?

滝…近場にないし…。





肉じゃが、許さねえ!
コメント (1)

はっぷうさんへ。

2017-11-15 14:03:13 | Weblog
コメントありがとうございます。


そ。

枕。

アク抜きしてから使おうね。

こんにゃくって茹でて温湿布として使えるって聞いたことがあるような無いような…。(←どっちだっ!)

冷めにくいから…。


とにかく驚きがいっぱい業務スーパー!

何と申しましても「業務」ですから…。
コメント

フェリチータさんへ。

2017-11-15 13:49:01 | Weblog
コメントありがとうございます。

ホントにイヤな感じで余ってました。

ギリギリでした。

裏布はオックスです。


誰かさんを見習って発掘作業をしていたら…


↑このような布が出て来ました。

あれ?

どこかのブログで拝見した柄に似ているわぁ。

やっぱコレも春夏物の制作に相応しいかも…。

熟成決定。

そしてですね、更に…



こんなのまで出て来た!

ウールやアクリルの類いです。

こちらは今、使わないと!

急がないと!

そんなこんなでジタバタしています。
コメント

在庫消費もぐら商店。

2017-11-15 07:30:59 | Weblog


ビンテージ帆布となんちゃって帆布がイヤな感じで余っていたのでミニトートを作りました。

今回は外マチにして内ポケット2つ。


以前フリマで外マチのバッグを販売していたらお客さんが「これはマチを間違ったの?」とほざい…いえ…おっしゃった。

どうやら外マチをご存知なかったらしい。

説明させていただきましたが「縫い方間違ったバッグなんて売らねえよ!」と心の中で呟きました。

心の中でね。

声に出してはいませんよ。
コメント (2)

はっぷうさんへ。

2017-11-15 07:19:27 | Weblog
コメントありがとうございます。


業務スーパー、散財注意。

要らんものまで買って後で困るケース多し。

何と言っても「業務用」なので、枕になりそうなこんにゃくとか売ってます。

さすがにこれは購入しませんでした。
コメント (1)

灰治さんへ。

2017-11-15 07:14:13 | Weblog
コメントありがとうございます。


ジビエの類いは鴨だけで充分なカルビ母。

その他の食肉も豚と鶏さえあればいい。


回復したのですね。

身体を厭えよ…トキ…じゃなかった灰治。(byラオウ)
コメント