goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のカルビ家

カルビ家の日常を紹介するページです

いやはやなんとも。

2017-11-22 12:16:54 | Weblog
台所の水道に不具合があり馴染みの業者さんに来ていただきました。

仕事が丁寧でこちらが選択に迷った際には適切なアドバイスをくださる善良な業者さん。

ワタクシ達夫婦に何かと縁がある(「えーっ!そうだったの?」という事象に頻繁に出くわす)業者さん。

本日はヤングな職人さんが来てくれました。

25才!

ワタクシの息子でもおかしくない年齢!

こんないいニヨイのする息子がいたらいいなあ…と変態チックな事を考えました。

ここの職人さん、社長を筆頭に何故か石鹸のカホリがするの。

さて、この25才さん、偶然にもカルビ父と柔道で繋がっておりました。

こんな縁が盛りだくさんなのであります。
コメント (1)

シナモンばっち来い。

2017-11-22 10:51:27 | Weblog
こんなの買った。


↑開け方一つにも人柄が出ますね。

シナモン苦手な方、結構いらっしゃるようですがワタクシは好きであります。

八ツ橋も好きであります。

だが、つぶあんはやめて欲しいッス。
コメント (1)

はっぷうさんへ。

2017-11-22 08:06:27 | Weblog
コメントありがとうございます。


今日の(はっぷうさん家の)晩御飯何かなー?

…自分ちのは、もう決めてあるので楽しみでも何でもない…。

はー…
コメント (1)

はっぷうさんへ。

2017-11-21 19:25:37 | Weblog
コメントありがとうございます。


はっぷう家、豪勢な晩御飯!

あ、白飯とお箸は持って行きますからお気遣いなく。


あのね、某ブログの「シーソー」という文言をすっ飛ばして読んでたのです。

だからアチラで言うところの「ギッタンバッコン」は、また違った意味があるのかなーと思ったのです。

ややこしくてすいません。
コメント (1)

続・はっぷうさんへ。

2017-11-21 16:30:33 | Weblog
あれ?

某ブログのシーソーは、もしかして同じモノかしら?
コメント (1)

本日の仕入れ。

2017-11-21 14:56:45 | Weblog
病院帰りにプラッと仕入れ。


↑個人的にはこのような柄が好みなのですが…

自分の好きなモノばかり作っていても商売にはならんとです。

こだわる所はこだわるけどさ。
コメント

濃厚味噌鍋。

2017-11-21 14:44:44 | Weblog
寒いからねー。

豆腐だけじゃないんだよ。

野菜は底の方にあるぜ。
コメント (1)

はっぷうさんへ。

2017-11-21 14:25:42 | Weblog
コメントありがとうございます。


コチラは冬が帰って行きました。

近辺の雪は溶けました。

そうだね。

このまま春に迷うことなく向かって欲しい。


あのね、コチラでも使い捨てカイロは「ホッカイロ」です。

因みにあるブログで見た「ギッタンバッコン」…

コチラは、公園にあるシーソーをそのように呼びます。(じゃあミスチルのあの曲は…)


旅、気をつけて行ってらっしゃいまし。

今さらのようですが荷物をコンパクトにするにはセリアにある「逆止弁付き衣類袋」が重宝します。

シワになってもオッケーな衣類を入れジップを閉じ、クルクル巻いて中の空気を抜きます。

逆止弁付きなので空気が戻る事はありません。

汚れ物を入れても可。

お試しあれ。
コメント (1)

がま口祭りもぐら商店。

2017-11-20 07:56:02 | Weblog


昨日はがま口まみれの1日でした。

両手プルプル、肩コリコリ。

次は冬物生地でバッグ作ります。

…多分ね。
コメント

はっぷうさんへ。

2017-11-20 07:12:09 | Weblog
コメントありがとうございます。


タイヤ、本日替えてもらいます。

ガソリンスタンドまでは安全運転でトロトロ参ります。

冬は来なくていいッス。

今からでも遅くはない。

帰れ、冬!
コメント (1)