gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

バインド小ねじ

2019-08-02 14:11:50 | 小ねじ

 

バインド小ねじ(バインド頭)
https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/products/all/?s_tag=252&utm_source=sns_goo

 

頭が台形で、上面に丸みがつけられています。

同じ呼び径のなべ小ねじに比べて、1.1~1.2倍ていど頭の径が大きくなっています。

材料に対して接地面を大きくすることができるので、座面の陥没を防ぐ効果があります。

電線などを締め付けるのに便利なように、座面にくぼみがあるものもあります。

なべとトラスの中間といったような形ですので、トラスでは頭部の径が大きすぎる場合に使われることもあります。

なべと同様、幅広く使うことができる小ねじです。


一般的な締結に用います。頭の径が大きいので、座面の陥没を防ぐ効果があるほか、

締め付ける材料の取り付け穴を隠すのにも便利です。なべ小ねじより、

ややスマートな印象があるため、強度などにこだわらなければ、見た目で選んでもよいでしょう。

頭の形の特徴 

 

ここで、これまでに見てきた小ねじを比べてみましょう。

左からなべ、皿、丸皿、トラス、バインドで、サイズはM6×20(バインドのみM6×15)です。

頭が平らな皿や、トラスの座面の広さなど、こうしてみると、それぞれの頭の形の特徴がよくわかりますね。


■プラグのバインド小ねじ

プラグを開いてみると、バインド小ねじが使われていました。

導電性に優れる黄銅製と思われます。

■プリンター 裏のバインド小ねじ

プリンターの裏をのぞいてみたら、バインド小ねじで締められていました。

本体のガワを固定するのにも使われています。

 


バインド小ねじ(バインド頭)
https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/products/all/?s_tag=252&utm_source=sns_goo


最新の画像もっと見る

コメントを投稿