ヒロママ日記

ヒロママが鎌倉の地でつづる日々のあれこれ

はじめての、お買い物

2011-12-10 09:00:11 | インポート

前々から、ボーイにローゼンでお買い物がしたい!とおねだりされてたので、昨日やっと、実現しました!Dsc01393_2 Dsc01395 Dsc01397_3 一つだけ、選びなさいと言われて、真剣に店内を歩き回るボーイ、後ろからその姿をみてると、よく、育ってくれたと感激のばあばでした。お買い上げは、メロンパン1個でした。


お歳暮シーズン

2011-12-08 08:56:08 | インポート

Dsc01391 Dsc01392 昨日、我が家にふーさんとうーさんからお歳暮がとどきました。 6日には、ボーイからデイズニーランドのお土産のクッキーが、、、、そのうち兄嫁からみかんが届く予定です。  離れ離れに暮らしてる姉妹と兄嫁、何かコンタクトを取らないと、段々 疎遠になるから、お歳暮、お中元でお互いの安否を確認しよう、と誰言う事なく続いています。  昔からの日本の習慣を利用してお互いの様子がわかり、安心しています。皆さんありがとう!  5日にボーイくん、デイズニーランドにデビューしました。ボーイは大興奮だったとか、ばあばにミッキーのクッキーをプレゼントしてくれました。 今年も色々ありましたが、なんとか、無事終われそうですね、来年も、元気でありたいものですね、みなさ~んプレゼントありがと~う


ペチュニアが1年草だって!

2011-12-05 11:23:36 | インポート

Dsc01388 Dsc01389 今年、私を癒してくれたお花はペチュニアの八重のお花でした。引っ越して来て近くの花やさんで、1株買って来たのが、ペチュニアにはまった始まりです。西日ががんがんあたるのに、負ける事無く、2月から花をつけること今回で3回目、暫く楽しめますので、除夜の鐘を聞くまで咲いてくれてるかも?ペチュニアが1年草だなんて、知らなかったわ!こんなに、大きく成長し、元気なのに、枯れるなんてね、どうにかして、冬を越させたいわ!もっと、寒くなったら、ビニールシートで囲うつもりです。

ちなみに、花言葉は  貴女と居ると心がやすまる。  です


大掃除  パート1

2011-12-03 17:33:20 | インポート

Dsc01387 今日は保育園のお餅つきのイベントに行く予定でしたが、マンションの配管工事の各家庭の下調べが、重なり予定変更で台所の掃除をはじめました。先日、友人宅のお台所がすっきりと、整頓されていたのに、刺激を受け半日、韓国演歌を聞きながら、がんばりました。  Mさん如何かしら?たまには、よそ様のお宅訪問するのも、色々参考になりますね、 先日は長々とおじゃましました。