ヒロママ日記

ヒロママが鎌倉の地でつづる日々のあれこれ

湘南ボーイの3歳のバースデーパーテイー パート2

2012-04-10 11:59:51 | インポート

Img_1722 Img_1715 ヒロママアルバムに写真が届きましたので、やっと、パーテイーの様子をご紹介できます。パーテイー会場は宮廷料理店で格式高いお料理を堪能させてもらいました。一人見慣れない青年の姿が「婿殿の韓国の友人」孫にバースデイーケーキを持参で参加してくださり、儒教の国の青年のマナーのよさに感心させられました。娘から、彼はなかなかの秀才なのよと聞いてましたが、会話も日本語で宮廷料理を説明してくださり、年寄りには、こまごまとした心使いは完璧、すっかり、彼の魅力には参りました。ボーイも彼のような素敵な青年になってくれることを希望します。宮廷料理は、韓国の人たちも特別の集まりに召し上がるようです。ボーイの3歳のお誕生日の料理には相応しいですね。良い思い出ができました。 お鍋料理は繊細で、スープも何種類もの材料から、取り出したスープで優しいお味で上品なお鍋でした。 最後に韓国の青年が私にお料理を食べさせてくださり「儒教の精神でしょうか?」年寄りを大切にする、習慣のようです。ボーイは幸せな子供ですね、皆さんにお祝いしていただき、湘南ボーイくん、3歳のお誕生日おめでとう!素直なボーイでいてね!


中央公園で

2012-04-08 12:02:58 | インポート

Dsc01534_2 良いお天気です。ヒロママの気功教室は、広々とした、野外で体操をすることになり、婿殿の車で送ってもらいそれぞれ、楽しみました。体操が終わると最終の週レッスンのあとはお食事会を持ち、おしゃべりを楽しみます。Dsc01536 孫家族はお花見にでも、行ったのでしょうか?気功体操に参加するように誘ったけどいつの間にか消えてました。 気持ちの良い季節になりましたね。


鎌倉山ウオーキング

2012-04-04 12:57:00 | インポート

Dsc01527 Dsc01529 昨日のお天気と打って変わって、快晴、久しぶりに鎌倉山「ロータリー」近辺を2時間少々歩いてきました。桜並木が昨日の風でダメージを受けてるかな?の心配は無用でした。まだ、桜は2,3分咲きといったところ、この写真は特別のようです。昨日の嵐で空気は澄んでるのに、富士山はぼんやり!でも、よかった、見えてDsc01530 Dsc01531 帰りは夫婦が池公園を突っ切って近道で帰宅。  本当はボンジュールのパンを買って帰る予定だったのですけど、ボンジュールは閉店したと、教養センターで聞き、がっかり! どのパンも美味しくお土産にしたりして友人に喜ばれてたのに、支店4店舗も閉店だそうです。ざんねん!!


春が来た

2012-04-02 15:55:48 | インポート

Dsc01521 Dsc01523 やっと、春がやってきました。穏やかな暖かさ、セーター姿で江ノ島のヨットハーバー迄ウオーキング、お供は、スポーツドリンクとブルーベリーのキャンデイー3個ハーバーは少し離れてるので、観光客の姿はなく、近くにお住まいの人が3,4人絵を書く人 ペットのお散歩の人ベンチで日向ぼっこしてる人など、平和そのもの、テレビで騒いでる地震問題等うっそー!Dsc01524 Dsc01526 この環境が人間が生活を営む環境でしょう!何時までも、ぼんやりしていたい穏やかなヨットハーバーでした。