![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/5f0077c2cba2212922dfc10a923616c5.jpg)
先ず一つ目の、“チョ~いい気持ち”は
虹の音楽会(昔の労音)に、本日は1人でお出掛けした事。
本当は、昨夜のはずでしたが、私の都合がどうしても付かず、
ダンナは、1人で泣きながら出かける羽目に。
御蔭様で(?)私は、今日の昼の部に、一人でお気楽観賞。
今回は、津軽三味線の「吉田兄弟」でした。
ホントの事言うと、えぇ~、三味線か~と言う感じだったのです。
行かないのも勿体無いので、聴いた事も無いから、トニカク
行ってみましょうと言う位で出かけたのです。
ところが、
行って良かった!若い感覚の素晴しい演奏でした。
今まで、私が持っていた三味線に対するイメージとは
大違い。いい方向で裏切られました。
津軽三味線の伝統も、シッカリ継承しつつ、
全く新しい表現をする。まさに、ルネッサンス!
若い二人が頑張る姿は、ステキでしたよ!
そして、2つ目は…
約1ヶ月前受けた、試験、合格しました。
応援してくださった皆さん、
本当に、ありがとうございました!
何か有るたびに、皆さんに励まされ、
乗り切ってきました。これからも、スグよろけてしまう私を
よろしくお願いいたします。(*^^)v
☆blogランキングに参加しております1票入れてやろうと思ってくださった方はここをワンクリック!
虹の音楽会(昔の労音)に、本日は1人でお出掛けした事。
本当は、昨夜のはずでしたが、私の都合がどうしても付かず、
ダンナは、1人で泣きながら出かける羽目に。
御蔭様で(?)私は、今日の昼の部に、一人でお気楽観賞。
今回は、津軽三味線の「吉田兄弟」でした。
ホントの事言うと、えぇ~、三味線か~と言う感じだったのです。
行かないのも勿体無いので、聴いた事も無いから、トニカク
行ってみましょうと言う位で出かけたのです。
ところが、
行って良かった!若い感覚の素晴しい演奏でした。
今まで、私が持っていた三味線に対するイメージとは
大違い。いい方向で裏切られました。
津軽三味線の伝統も、シッカリ継承しつつ、
全く新しい表現をする。まさに、ルネッサンス!
若い二人が頑張る姿は、ステキでしたよ!
そして、2つ目は…
約1ヶ月前受けた、試験、合格しました。
応援してくださった皆さん、
本当に、ありがとうございました!
何か有るたびに、皆さんに励まされ、
乗り切ってきました。これからも、スグよろけてしまう私を
よろしくお願いいたします。(*^^)v
☆blogランキングに参加しております1票入れてやろうと思ってくださった方はここをワンクリック!
よかったねー。これで夢に一歩近づきましたネ。
吉田兄弟の三味線は、私もテレビで観たことがあります(日本で)。
すっごくパワフルで、カッコいいですよね。
アメリカとかにも遠征しているようだし、今や国際的有名人なのでは?
インドにも来ないかな~(無理だろな・・・)。
いやー、それはかなり気持ちいいですよね。私、試験って苦手なんです。あの緊張感が全身を麻痺させてしまいます。ですから、たまに合格とかすると、「俺って天才!!」と一人でガッツポーズしたりします。とにかく、mamaさん、おめでとうございます!
吉田兄弟は知ってはいますが、実際に演奏を聴いたことはないですね。いろいろな音楽に接したいと思っていますので、興味はあります。「最近の若者は・・」などとよくいわれるいつもの世代ですが、こういう天才的な人の存在を知ると、こちらも励みになりますね。
さぞや、一安心なさった事でしょう。良いお正月迎えられますね。
吉田兄弟の津軽三味線テレビで見たことあります。今迄の三味線と感覚と異なりシャンとしますね。
本当に受かってしましました…
これからは、虎視眈々と、引き際を狙っていきますよ~
計画通りに。
「吉田兄弟」すっごくヨカッタ!頑張ってる姿ってキレイだね~。しかし、私の左隣さん、無反応。右隣さん、居眠り。実に、ノリ難い環境でした。楽しさ半減しました。
Nonoさん、
私だって試験なんて、大っ嫌い!
今回、居眠りしちゃう位、リラックスして臨んだのが
良かったようです。アドバイス通りに。しかし、同じ試験を受けるにあたって、特別講座6万円也を投資なさって
お受けになった方が殆んどらしく、それを受けない私は少々変わり者だったかも。でも、受かったからOKよね!
最近の若者は、と言う前に、最近の大人は、もっと成長するべきですよね!自分が幼いんじゃ話しに為らない。
せつさん、
応援していただいた事に、応えられなかったら淋しいな~
と、思っていましたが、何とか合格出来ました。
せつさんの、人生をキチンと生きてきた方の持つ
確かな強さの後押し、嬉しかったです。
今後もよろしくお願いいたします。きっと、迷うので。
吉田兄弟!!私も好きです
また、そのうちにお祝い(ケーキ)持参で遊びに行きますね!
吉田兄弟は、テレビでしか見たことないですが、きっと生だと何倍も迫力があるでしょうね。聞いていて眠くなる音楽ではないのに、右隣さんよく寝てましたね。そういうのって、妙に気になるもの。ちょっと残念ですね。
なにはともあれ、ママさん、おめでとう~♪
「吉田兄弟」1度見てみたいです。前からいいなと思ってました。どうしても、私達の間では「兄と弟、どっちがタイプ?」という話題になってしまうのです。二人組、グループ等の内容の会話では必ずこういう議論をしちゃいますね。私は、吉田兄弟なら・・・黒髪で短髪の方かな。(どっちが兄でどっちが弟でしたっけ???)
それとうれしいお言葉ありがとう!
テンプレート変えたんですね。
よし俺も変えよう!
でも眠い…。マウス握ったままウトウト…。
いきなり10時まで残業でクタクタ。
たまらなくうれしいですよね。
試験て嫌なものではあるけれど、
合格の瞬間ほどうれしいものもありません。
そして、イイコトって人を勇気付けもします。
だから、本人だけじゃなく、周りもうれしいのです。
てわけで、心からいわせていただきます。
おめでとう!