
宅急便で、本が送られてきた。
「?????」
私は、注文していないぞ?
恐る恐る開封してみました。
出て来たのは、
「チーム・バチスタの栄光」と言う本。
以前、“booksちんぷん”でご紹介した本です。
そう言えば、本のご紹介コメントのコンテスト?があったのです。
まさか、自分が、そう言うコンテストっぽい企画の、
何か頂けるナンテ事の対象になった事が無いので、
ピンッと来ませんでした。
確か、コメントをエントリーした中の5名の方に参加賞を…
と言う事だった様な…
面白そうな本をご紹介するって気持ちしかなかったので、
意外でした。
で、結局、添え状を読んでみましたら、
作者の「海堂 尊」氏と、宝島社の粋な計らいで、
エントリーした人にサイン本を贈って下さったと言う旨が
記してありました。
海堂 尊氏が、皆が書いたコメントに甚く感激され、
一人ひとりに、コメント返し&サインをして贈ってくださったのです。

°・:,。★\(^-^ )♪Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks( ^-^)/★,。・:・°
太っ腹です!海堂氏も、宝島社も!
良い記念になりました。
折角ですから、皆さんに見せびらかそうと
この記事をアップしました。
海堂氏は、作品はもとより、ご本人もなかなか、
エスプリの効いた面白そうな方のようですね。
医師で、作家で、頭良過ぎて近寄り難いのかな~と思ったけれど、
私に負けず劣らず、ゲージツ的字を書くのが分かって、
親近感を持ちました。。意外にカワイイ?(´∀`*)ウフフ ヾ(^-^;)

↑
因みに、私のご紹介コメントは、
「コメディータッチに包まれた、実はとっても怖い話。
本物の医師が書いただけに、有りそうで余計に怖い。
…本当に本物の医師なんだろうね?…(ゴメンナサイ!)
そう思っちゃう位面白い医療ミステリー!」
"^_^"人気blogランキングに参加しております
☆ここをクリックしてね!更新頑張る原動力になります。
booksちんぷん
blogペットのポコット君は、ココです。
「?????」
私は、注文していないぞ?
恐る恐る開封してみました。
出て来たのは、
「チーム・バチスタの栄光」と言う本。
以前、“booksちんぷん”でご紹介した本です。
そう言えば、本のご紹介コメントのコンテスト?があったのです。
まさか、自分が、そう言うコンテストっぽい企画の、
何か頂けるナンテ事の対象になった事が無いので、
ピンッと来ませんでした。
確か、コメントをエントリーした中の5名の方に参加賞を…
と言う事だった様な…
面白そうな本をご紹介するって気持ちしかなかったので、
意外でした。
で、結局、添え状を読んでみましたら、
作者の「海堂 尊」氏と、宝島社の粋な計らいで、
エントリーした人にサイン本を贈って下さったと言う旨が
記してありました。
海堂 尊氏が、皆が書いたコメントに甚く感激され、
一人ひとりに、コメント返し&サインをして贈ってくださったのです。

°・:,。★\(^-^ )♪Thanks ☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thanks( ^-^)/★,。・:・°
太っ腹です!海堂氏も、宝島社も!
良い記念になりました。
折角ですから、皆さんに見せびらかそうと
この記事をアップしました。
海堂氏は、作品はもとより、ご本人もなかなか、
エスプリの効いた面白そうな方のようですね。
医師で、作家で、頭良過ぎて近寄り難いのかな~と思ったけれど、
私に負けず劣らず、ゲージツ的字を書くのが分かって、
親近感を持ちました。。意外にカワイイ?(´∀`*)ウフフ ヾ(^-^;)

↑
因みに、私のご紹介コメントは、
「コメディータッチに包まれた、実はとっても怖い話。
本物の医師が書いただけに、有りそうで余計に怖い。
…本当に本物の医師なんだろうね?…(ゴメンナサイ!)
そう思っちゃう位面白い医療ミステリー!」
"^_^"人気blogランキングに参加しております
☆ここをクリックしてね!更新頑張る原動力になります。


![]() | チーム・バチスタの栄光宝島社このアイテムの詳細を見る |
そういえば本なんてしばし読んでないです。
これから暖かくなれば尚更・・。(落)
とっても嬉しいものですね!
良かったですね~♪
お宝がまた一つ増えましたね(*^_^*)
読んでみよっかなと思いましたが
怖ーいのはダメだし
ママさん、どんなもんでしょう?
来たら早速読んでみますね
情報ありがとう~ままさん
いやーすごいです。(ボキャブラリーなさすぎですね)
海堂 尊さんの「字」、やはり個性的ですね。
こういう字を書かれる方でしたか、ちょっとコラムニストのえのきどいちろうさんの字にも似ております~。
活動的な女性なのね。
たまには、本を読むのも心が落ち着いてイイものですよ!
言葉の言い回しなんかも色々あって面白いし。
そうですね~!
コレッてお宝ですよね。
そう恐いとは思いませんが、医療系ってのは
好き嫌いがあるかも。
“県庁の星”は、結構面白いかと…
速攻ですね!
ゆみさんは、色々なジャンルの本を
沢山読んでいらっしゃいますよね。
本、好きなんですね!!
私がスゴイのではなくて、
海堂さんと、宝島社さんのお陰ですよ。
私も、個性と才能が欲しいです!
ままさん、この本とっても面白いです
半分まで来ましたが、心臓手術の裏側みたいなのもわかって、とっても面白いです
また全部読んだら報告して、トラバさせて貰ってもいいだんべか?
内容を、み~んなバラシチャッタラ駄目だかんね!
もう、読み終わった頃かな?
TB待っています!