木更津メシ【昭和過ぎるドライブイン】
実家のお袋が愛読している月刊文藝春秋を持って立ち寄る前に、SNSで調べて、気になった此方に訪問。
かって久留里街道は、ゴルフ場建設のダンプが行き交い、ダンプ街道と呼ばれていた。
最寄り駅は、馬来田駅、うまくた ではなく、まくた、馬はいないが、明るい農村といった、長閑すぎる世界だ。
実はこの木更津~上総亀山にかけて、渋い昭和食堂が多い。
店頭に着くや、まだ開店前、ゴースト感が漂う地方のプチドライブインだ。
開店前に車を止める、ドライブインと言うだけあり、駐車場やガソリンスタンドもある。
しかし、静かだ、音はない、シズケサヤ、イワニシミイル、セミノコエ、
しかし、冬なのでセミも皆無。
11:00開店の5分前に、おかあさんが営業中の登旗を立てにくる。
いざ出陣、そこにホラ貝の音はない。
中に入ると、喫煙コーナーもある。壁には地方の温泉旅館にあるウミガメの飾り物、壁の品書きも多い。
ゴースト感から、ワクワク感へと期待は膨らむ。
遊歩定食(1000)
マグロ刺身に、一品が着く、肉野菜炒め、カキフライ、アジフライ、焼肉から選べる。直感で焼肉を選択し注文。
ほどなくして配膳、なぜかブルドッグソースが着いている(笑)
マグロの赤身は、市場の食堂ほどではないがそれなりに旨い。
さて、焼肉を持ち上げると、下にはパスタと野菜炒め、茹で玉子、
タレもいい具合だ。ニンニクのスライスも乗っている。
オンザライスで、まずは一口、
う、なに、なに、ドロ過ぎず、濃すぎず、ほんのり甘辛いタレは、絶妙だ。
特に見た目の派手さはないが、久留里線の刻む、ガタタタン、ガタタタンのリズムのように、自然に中枢神経に刻み込まれるような味わいだ。
旨いな~
馬来田、馬はいないが、絶妙な味付けの豚ロースの焼肉だ。
やはり、壁に ウミガメや、天狗のお面、巨大な水晶などかある怪しい店は、味があるなと改めて実感。
これから、実家へ向かいます。









