2/16(火)船橋✌️【エアーズロックな豚カツ】
仕事柄あちこち行くため、美味しい店には出会うが、惚れ込む店に出会うことは、さほど多くはない。
しかしながら、
この店には惚れた‼️
11:40、暖簾を潜ると、常連さんが、昼酒をやっている。
ロースカツ定食300㌘を頼む。
大将「カツ丼ならすぐ出来ますが、ロースカツは厚いので20分くらいかかりますよ」
代休なので時間はある、
ホッピーを頼み、待つことにする。
昼飲みの先頭バッターがいるため、昼から飲む罪悪感はない。
大将「焼酎多めにしますか?」
「お願いします(キッパリ)☺️」
出てきたホッピーに、目が点になる。
中ジョッキーに氷があるとはいえ、淵ギリギリまで焼酎、まさに含有率98%。
川崎の鶴見以来の光景だ。
凄いですね☺️と大将に言うと、
「うちは呑兵衛ばかりだから、みんなこれ飲んで死んじゃったよ(笑)」
洒落にならないオヤジギャグをかっ飛ばす。
冷奴を摘まみながら、寛いでいると、続々と客が入ってくる。
あっという間に時間はたち、登場した『ロースカツ定食300㌘』圧巻だ。
まさに、エアーズロックだ。
職場の20代の若者が、敬語と言えば「マジすか?」「いいすね」チョイとカチンとくるが、今、このロースカツに言いたい。
「マジすか、よこすか、、ロースすか」惚れてしまう立ち姿だ‼️
まずは、岩塩をふり一口、
衣は薄めでカリッと揚がっているが、カリカリ固すぎず丁度いい。
分厚い肉は柔らかく、自然な甘みと旨みがある、これは旨い‼️
ホッピーで流し込む。気絶しそうなくらい旨い。LaLaportまで飛んでいきそうな勢いだ。
やはり、ソースをドバドバかけて、カラシを塗りたくり、オンザライスでいく、脂の甘みが炸裂する。
大盛りのキャベツを箸休めに、船橋競馬場の馬のように、ワシワシ喰らう。
馬勝った、久しぶりに旨い豚カツを腹一杯食べたな。
【備考】
何年くらいやってるか聞くと、
話好きな大将は
「18年、その前は25年飲食をやっていた」「年金だけじゃ食ってけけないからやっている、一人でやってるからあまり混んでめ困る」とのこと。
会計の時、ロースカツ定食300㌘、ホッピーは中の大だから450+中250かと思ったが、中の大はサービスのようだ。冷奴までついて、
ロースカツ定食300㌘(1300)税込
ホッピー中300㎜+冷奴(450)税込
本日のサービスカツ丼も、カウンターのお客さんのをチラ見すると、700円とは思えない、東京ドーム風カツ丼、
もはや、常連になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cb/963e38764c6f6a26ba87b64ba87da88b.jpg?1613517991)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/0550845d161a999bc2ebdf5fe06eb6d5.jpg?1613517996)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7a/0b3b0f81306e8cb0aeade6dc6b697822.jpg?1613517995)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/88/a612546b1426a95fb7fb6c4e106a8c8e.jpg?1613517998)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/86/87096951db66925a2d7e91d190ba020a.jpg?1613517998)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b6/c36078cc85b2ac108490d2816b007c09.jpg?1613517997)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c2/bd0b2388bad835472f0ba4b766f0220f.jpg?1613517998)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/28/875bfe02998d0fb342f79a38699d00f6.jpg?1613517994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/16/7f7d08369d93774b847884dbb4fe0690.jpg?1613517992)