旅の写真館

岩国基地

 

仕事が早く終わり、岩国基地へ

すでに時刻は午後2時前、光線は順光で綺麗に発色します。

オムニエアーB-767 エンジンと垂直尾翼の赤が鮮烈。

 

FA-18 ホーネット

突然 ミサゴ オスプレイは居なかったので代わりに登場。

続いて2番機が飛び立ちました。

一機目の時、すぐ下に訓練中のヘリ、ぶら下がっているのは降下訓練中の兵士。

岩国基地は午前の離発着が多く午後は少なめで暇な時間帯になります。

日によってスケジュールが変わり予想が外れる事も多く気長に通うことがおすすめ。

今回はハズレでまた来ます。

 

投稿し遅れた10/7の朝焼けの写真


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hiro-sun
ブルースカイさん
いつも有難うございます。
あー説明不足ですいません。
767の大型機ですから多分行ったり来たり
かと思います。
基地にいても忙しそうにないので今は動いてないのかも・・あまり収穫はありませんね。
sei19hina86
こんにちは!
ブルースカイⅢです!
オムニエアーとは、なんかいな・・・?

と、思い調べました。(◎_◎;)
チャーター便専用のアメリカの会社ですね。
写真は、米兵を乗せてアメリカに向かっ
たのでしょうか・・・。
珍しい飛行機ですッ!

最近、家の上空で訓練機が少なくなりました。
コロナの影響でしょうか・・・。
先日、達磨夕陽を撮る前、海岸上空で
F35Bが夕陽に輝いておりカメラを向け
ましたが、ピントが全然合わず失敗に
おわりました・・・。
やはり、最初から狙わないと無理ですね。
朝焼け、夕焼けが綺麗な時期となりました。
では、また。(^O^)/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「岩国基地」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事