広島県三原市 「佛通寺」
県内屈指の紅葉スポット
上手くくっついたひと葉・・どこか寂し気ですが
すぐに風に飛ばされ一瞬の秋でした。
白壁、花頭窓、紅葉、被写体に困らない佛通寺です。
屋根付き橋から門をくぐり境内へ
遠景に多宝塔、
絵になる景観に囲まれた美しく荘厳な寺院です。
白砂に描かれるおもてなしの波
手水舎
激しく燃える様なモミジも綺麗ですが
シックな落ち着きの色合いもいいですね。
紅葉の中に異質な木を入れて「なにこれ?」感で作画。
木々も大きくなり、手入れも良く紅葉の名所にふさわしい佛通寺、
参道の電線が景観を損ねているのが残念でした。
土日を避けて早朝にお参りが良いようです。