見出し画像

ミントグリーンの風に吹かれて2

天保山岸壁、天保山公園

11/4に行ってきた大阪港周辺の景色の写真です

観覧車が見えました

港の景色を上から眺めたくて、昔一度だけ乗ったことあります

良いお天気で遠足日和でした

子供たちには癒されます

海遊館の正面がXmas仕様になっていました

今日は海遊館はパスします

こちらはパンケーキ屋さんですが、特定の団体とはいっさい関係ないそうです

さて、海を見に行きます

おお、いきなり大きな船が見えました

これだけでテンション上がる^^

 

強風だったので海が荒れていました

まともに風にあたると飛ばされそうでした

ちょうど観光船のサンタマリア号が出発したところでした

園児たちが手を振りながら「いってらっしゃ~い!」と声掛けしてました

この階段で記念撮影のようです

アンデルセン童話「人魚姫」のマーメイド像

何だか寂しそうに見えますね

儚く切ないお話が多いアンデルセンです

キリンの愛称のガントリークレーンが並ぶコンテナふ頭

まだ時間の余裕があったのでついでに天保山公園にも行きました

 

 

 

 

天保山と桜島の間を3分で結ぶ安治川の無料の渡し船です

自転車も乗船可能です

船から下りた方たちです

独特の空気感がある安治川、築港のあたりです

昔、昔、港運会社でちょっと働いていたことがあります

海遊館のような明るく賑やかな観光地などとは程遠い殺風景な場所でした


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hisuinet2
カンサンさん、コメント有難うございます。
皆既月食、私も楽しみましたよ。
写真はうまく撮れなかったのでアップしませんでした。
赤銅色の神秘的な月でしたね。
サンタマリア号、私も乗ったことありません^^
takan32
hisuinetさんへ、私のブログにいいね!をありがとうございます。fc2にアップしていた皆既食の月の色が明るすぎたのが気になって、色を見た時の感じに近いように調整してアップしました。
天保山で私もサンタマリア号を見たことがあります。乗ったことはないのですが--。
hisuinet2
2017年の12月に移設オープンの記事を見つけました。
私の記憶はいい加減ななもので、
自分の過去の写真を見てみたらサンセット広場の写真には
やはりマーメイド像はありませんでした。
マーメイドはやはり海の中にあった方が自然だしロマンチックですよね。
nanaquu
おはようございます
5年ほど前に 夕陽が撮りたくて 行ったのを 思い出しました
その時は マーメイドは 海の中にあり
知らなくて 人かと思いびっくりしました
どっちにしても 切なさを感じる像ですね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「大阪港」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事