こんにちは!マネージャーの渡邉です。
前置きは一切無しにして、遅ればせながら、法学部二次対策のお話を、かなり真面目に話したいと思います。(面白いことが何も思いつきませんでした)
今は私立受験から国立受験へ完全にシフトしつつある時期、私立の結果が出たり出る前だったりで落ち着かないかもしれません。でも本命はこれから!今までの結果はあまり気にせず、しっかり一橋対策に集中しましょう!
では早速、私のこの時期の勉強法について語りたいと思います!
まず、ご存知のように一橋法学部の2次試験の配点は次のようになっています。
英語 280
数学 180
地歴公民 160
国語 110
見ての通り、英語と数学の配点が高く、この2教科に相当力を入れなければいけないことがわかります。ですので、主に英語と数学の勉強法についてお話ししようと思います。
まず、英語についてですが、わたしは英作文とリスニングが苦手だったため、この時期は過去問を時間通りに解く練習のほかに、他大学の英作文の問題を一橋の字数に従って書いてみたり、毎日英文を少しずつ聞いたりしていました。
毎日これを繰り返したことで、慣れと自信が生まれ、本番いい結果を出せたではないかと思います。
次に数学について。私は数学がかなり苦手で、本番も実を言うと0.5完くらいでした……
この時期にやったことは過去問を解くことと、基本的な重要問題をひたすら繰り返しやること、だけでした。
商学部編でも言われているように、本番大事なことは、わからなくても手を動かしてみることです。とりあえず解答用紙に何か書いておけば、部分点がもらえるかも……
地歴公民と国語は得意な方だったので毎日ちょっとずつ過去問を解き、カンを鈍らせないようにしていました。
どの教科もこの時期は過去問や予想問題などをメインにやると思います。新たな知識をつけるというより、今までやったことを再確認したり、試験の形式や試験時間に慣れて自信をつけることが大事ではないでしょうか。
不安や緊張も増してきていると思いますが、自分の今までの努力を信じて、あと少しの時間を大切に過ごしてください!!
一橋でお待ちしています!!!
文責 渡邉
前置きは一切無しにして、遅ればせながら、法学部二次対策のお話を、かなり真面目に話したいと思います。(面白いことが何も思いつきませんでした)
今は私立受験から国立受験へ完全にシフトしつつある時期、私立の結果が出たり出る前だったりで落ち着かないかもしれません。でも本命はこれから!今までの結果はあまり気にせず、しっかり一橋対策に集中しましょう!
では早速、私のこの時期の勉強法について語りたいと思います!
まず、ご存知のように一橋法学部の2次試験の配点は次のようになっています。
英語 280
数学 180
地歴公民 160
国語 110
見ての通り、英語と数学の配点が高く、この2教科に相当力を入れなければいけないことがわかります。ですので、主に英語と数学の勉強法についてお話ししようと思います。
まず、英語についてですが、わたしは英作文とリスニングが苦手だったため、この時期は過去問を時間通りに解く練習のほかに、他大学の英作文の問題を一橋の字数に従って書いてみたり、毎日英文を少しずつ聞いたりしていました。
毎日これを繰り返したことで、慣れと自信が生まれ、本番いい結果を出せたではないかと思います。
次に数学について。私は数学がかなり苦手で、本番も実を言うと0.5完くらいでした……
この時期にやったことは過去問を解くことと、基本的な重要問題をひたすら繰り返しやること、だけでした。
商学部編でも言われているように、本番大事なことは、わからなくても手を動かしてみることです。とりあえず解答用紙に何か書いておけば、部分点がもらえるかも……
地歴公民と国語は得意な方だったので毎日ちょっとずつ過去問を解き、カンを鈍らせないようにしていました。
どの教科もこの時期は過去問や予想問題などをメインにやると思います。新たな知識をつけるというより、今までやったことを再確認したり、試験の形式や試験時間に慣れて自信をつけることが大事ではないでしょうか。
不安や緊張も増してきていると思いますが、自分の今までの努力を信じて、あと少しの時間を大切に過ごしてください!!
一橋でお待ちしています!!!
文責 渡邉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます