ペンギン通信

一橋大学体育会バスケットボール部 公式ブログです。
記事は部員たちが書いています。

2年の河野です!

2010-03-03 00:41:55 | weblog2009
違いますね。主将の(新4年の)田辺翔吾です!

173cm 68kg PG
High school 春日部

まあ詳しい自己紹介は前のを読んでください!

さて、僕といえばそう、NBAですね。残念ながら、部員にNBA詳しい奴もそんないないので部員には退屈な記事になるかもしれませんが、悪しからず。
今回はおまえのNBAレベルはどのぐらいや!ということで。
この選手知ってればお前は次のレベルにアップだぜ!的な。完全にオレ基準です。
なるべく携帯じゃなくパソコンでよんでもらうとありがたいです。


レベル0(素人)
 
マイケル・ジョーダン(ブルズ) SG
“AIR” 1963.2.17 198cm‐97kg …言わずもがな

レベル1

コービー・ブライアント(レイカーズ) SG
“BLACKMAMBA” 1978.8.23 198-93 …コービーという名前は「神戸」からきてます。

レベル2

ジェイソン・ウイリアムス(マジック他) PG
“white・chocolate” 1975.11.18 185-86 …日本での人気は高いはず


レベル3(最近のNBAしらん人)

ドワイト・ハワード(マジック) C
“superman” 1985.12.8 211‐120 …現在最強センター。ダンク製造機。

レベル4

ラマ-・オドム(レイカーズ他) SF、PF
“candyman” 1979.11.6 208‐104 …サウスポーでボール運びから3pt、ポストアップまで。この人のジャージはB系の人になぜか人気。FLOWがよく着てました。でかくなったうちの吉長。

レベル5

ジャマール・クロフォード(ホークス他) SG,PG
1980.5.20 196-97 …爆発力が半端ない。超オフェンスプレイヤー。3つのチームにて50得点以上を記録。必殺のシェイクムーブは必見。


レベル6


ケビン・マーティン(キングス→ロケッツ) SG
“K-mart” 1983.2.1 201-84 …一番好きなプレイヤー。有光+柴田みたいなシュートフォーム。練習熱心でガラスのエース。


レベル7(普通にNBA見てたらこの辺)

ターボ・セフォローシャ(サンダー他)  SG
1984.5.2 201-98 …唯一のスイス出身。ディフェンスのスペシャリスト。スターターで必ず敵エース(PG~SFの)につく。目立たないが、こいつがいるとチームが安定する!栗原みたいな?

レベル8

ジャマリオ・ムーン(キャバリアーズ) SF
“man from the moon” 1980.6.13 203-93 …27歳でドラフト外でNBA入りした苦労人。アクロバットなプレイが持ち味、うちでいうと戸田かな?名前がかっこいい。


レベル9(巻山レベルかな)

チェイス・バディンガー(ロケッツ) SF、SG
1988.5.22 201-99 …ルーキー。バレーボールでもジュニアオリンピックに出ている。白人ながらも身体能力高い、3ptうまい。境の白人版。

レベル10

スンディアータ・ゲインズ(ジャズ) PG,SG
1986.4.18 185‐89 …ドラフトにかからず、下部リーグから今年10日間契約でジャズに。そしてNBA5試合目にしてレブロン率いるキャブス(リーグ1位)相手になんとブザービーターで勝利!(ついこの前) 一夜にして全米に知れ渡る。一本のシュートで年俸170万円から1800万円に。

レベル田辺

ってな感じです。つまり、僕の好きなプレイヤーを並べただけの自己満です。悪しからず。これを機に注目してね

次は平山君ですね、彼ならみんな笑えるブログを書いてくれるはず!だといいんですが
すべるのも縁起が悪いところなので、ここはすべらないようにガンバってほしいですね
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログが癖になりそう。 | トップ | 御社が第一志望です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

weblog2009」カテゴリの最新記事