ってなわけで
いつもとは違う更新時間ですが
色々作っていて 更新を忘れていた・・・ってわけでもないのですが
今回は色々作りましたよ~
まずは一つめ
副砲の砲身です~
とりあえず アルミパイプ製になっております
こんなたいしたことなさそうな物なのに
3ピースで出来ております・・・
でもって 次~
主砲電飾化に向けて
測距儀の掘り込み加工をしました~
こちらもたいした物ではないのですが
この深さを削るのって結構面倒面倒なんですよぉ~
っていうのと 中枠もしっかりフライス加工で寸法出してますし・・・
でもって 最後は
新型の コスモゼロ用カタパルト アルミ製です^^;;
当初木で製作していたのですが
強度的に不安なので アルミ製に切り替えております
こちらはまだ 製作過程って感じです
とまあ そんなわけで いろいろ進めております
一応この3連休の最後にまとめて 色塗る予定ですが はてさて・・・^^;
でもって ヤマト撮影まで あと 15日・・・・
いつもとは違う更新時間ですが
色々作っていて 更新を忘れていた・・・ってわけでもないのですが
今回は色々作りましたよ~
まずは一つめ
副砲の砲身です~
とりあえず アルミパイプ製になっております
こんなたいしたことなさそうな物なのに
3ピースで出来ております・・・
でもって 次~
主砲電飾化に向けて
測距儀の掘り込み加工をしました~
こちらもたいした物ではないのですが
この深さを削るのって結構面倒面倒なんですよぉ~
っていうのと 中枠もしっかりフライス加工で寸法出してますし・・・
でもって 最後は
新型の コスモゼロ用カタパルト アルミ製です^^;;
当初木で製作していたのですが
強度的に不安なので アルミ製に切り替えております
こちらはまだ 製作過程って感じです
とまあ そんなわけで いろいろ進めております
一応この3連休の最後にまとめて 色塗る予定ですが はてさて・・・^^;
でもって ヤマト撮影まで あと 15日・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます