![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/23/ee66f7270c52b6b55e76bdc28d417a7a.jpg)
えっと 今日は 主砲の複製の仕上げをしつつ
甲板張りをしてみました
主砲の方はやっとまともに複製品が1個出来ました^^;
これまでに作った砲門がすべて使えれば
陸奥も建造出来ます・・・^^;
そんなわけで とりあえず 最後の割と良い完成品と
あまり良くない完成品3個で長門の主砲を作っていきたいと思います
でっ 余りよくない方はポリパテやエポキシパテを総動員して
修正中です^^;
と言うのもキャストの残りがもう少なく又買わないと
複製出来なそうという事がありまして・・・
(買えばいいじゃんって感じですが何分給料日前ですからねぇ(遠い目))
そういう事情で 使えそうな物は使う方向で行きます
ちなみに FRPはひび割れ以外にも
かなり収縮したようで ソリなども激しく
修正が困難なかんじでした><
そんなわけで 写真の1番砲塔はマスターです^^;;
2番砲塔は一応回収性が終わってサフ吹きした物です
3,4番砲塔は修正中ということで
甲板張りもしておきました
とはいえ48枚作った甲板もここまででエンド・・・
又切り出し作業が待っています・・・が!
こればかりは 早朝や深夜にやるとかなり近所迷惑そうなので
昼間にやるしかないのですが
今日も仕事のため 明日以降ですねぇ~^^;
明日は 主砲の砲身の部分の製作をする予定ですが果たして・・・
でも この状態でもかなり
「おぉぉぉぉ」なので
これで砲身が付いたら
「ぬおぉぉぉぉお」て感じでしょう・・・・(爆)
甲板張りをしてみました
主砲の方はやっとまともに複製品が1個出来ました^^;
これまでに作った砲門がすべて使えれば
陸奥も建造出来ます・・・^^;
そんなわけで とりあえず 最後の割と良い完成品と
あまり良くない完成品3個で長門の主砲を作っていきたいと思います
でっ 余りよくない方はポリパテやエポキシパテを総動員して
修正中です^^;
と言うのもキャストの残りがもう少なく又買わないと
複製出来なそうという事がありまして・・・
(買えばいいじゃんって感じですが何分給料日前ですからねぇ(遠い目))
そういう事情で 使えそうな物は使う方向で行きます
ちなみに FRPはひび割れ以外にも
かなり収縮したようで ソリなども激しく
修正が困難なかんじでした><
そんなわけで 写真の1番砲塔はマスターです^^;;
2番砲塔は一応回収性が終わってサフ吹きした物です
3,4番砲塔は修正中ということで
甲板張りもしておきました
とはいえ48枚作った甲板もここまででエンド・・・
又切り出し作業が待っています・・・が!
こればかりは 早朝や深夜にやるとかなり近所迷惑そうなので
昼間にやるしかないのですが
今日も仕事のため 明日以降ですねぇ~^^;
明日は 主砲の砲身の部分の製作をする予定ですが果たして・・・
でも この状態でもかなり
「おぉぉぉぉ」なので
これで砲身が付いたら
「ぬおぉぉぉぉお」て感じでしょう・・・・(爆)
我がブログへのコメントありがとうございます。
今までもちょくちょくお邪魔させていただいてました。
長門は主砲がついて、一段とかっこよくなりましたね~。
なんか走行している写真などもみると、この大きな戦艦1艦では寂しいようで・・・。
陸奥だけではなくて、2番艦の1/100艦という件も本気で考えてみては?
SRBCで会えることを楽しみにしています。
初めてで失礼ですが、当ブログからのリンクをさせていただきたいんですが、よろしいでしょうか?
お願いします。
既に重厚感が感じられます。
ご近所の騒音を気にする辺りが【プロフェッショナル】
ですね!!
こんばんは いらっしゃいませ~^^
いや~ 2番艦ですか^^;
少し前に考えていたのは
軽巡「酒匂」を作って「原爆シスターズ」も良いかなとか^^;
(分かる人が何人いるでしょぉ~^^)
とはいえ 置き場所もありますので
やはり 次は1/100宇宙戦艦ヤマトかな(激爆)
なんて でもきっと 1/100味をしめてしまったので
次も1/100かと思います^^;
>たかぽんさん
いや~ 世間の目を気にする
小心の旦那だったりします(爆)
砲身が付いたときの
たかぽんさんの擬音が
なにになるかすっごい楽しみなんですが・・・(爆)
もちろんリンクOKです~
こちらも是非お願いしたいので
これからもよろしくお願いします