2.6m(縮尺1/100)ラジコン宇宙戦艦ヤマト製作記(現在帆船模型に浮気中)

縮尺1/100(全長2650mm)の宇宙戦艦ヤマトを作っていく日記です。現在は帆船模型に浮気中

殺戮ウイング 1個だけ仕上げ~

2016-11-16 09:56:48 | 宇宙戦艦ヤマト製作日記
てなわけで

殺戮ウイングを一個?一翼?だけ仕上げてみました



翼の薄薄化もここまでやってみました~
前回と比べるとこんな感じ



紙が切れる・・・とまでは行きませんが
手が切れそうで怖い位まで1番細いところは攻めてみました(爆
もっとも 本当に切るには相当押し付けないと行けないほどの
なまくらですけれどね(ぉぃ

でっ ついでなので
噴射ノズルも翼を切り飛ばしてそこへ仮置きしてみました~



なかなか いい感じじゃ無いですか?
これなら可変しなくても
まぁ 丈夫になったし良いよね(は~と)って感じで行けそうです

ちなみに 比べてみるとこんな感じ



まぁ正直 写真の対象物がでかすぎて
写りが悪くて比べにくいですが・・・
少し 新造の方が長くなってる感じですかね~

これで ヤマトの近くを航行する船の船底は全てごっそり行けそうです(ふはははは)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャイロユニット~ | トップ | ジャイロユニット組立~ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (銀グロシーマ)
2016-11-16 12:32:27
おお、素晴らしくかっこいい…!デストロイヤーウィングw
最大船速でぶつかったりしたら、本当に1/600クラスなんかは船底どころか船体ごともってかれそうですねw
返信する
Unknown (緋天)
2016-11-17 08:15:27
>銀グロシーマさん
現状銀色なのでえらく目立って良い感じです(爆
もっとも塗装しちゃうので 今までと代わり映えしなくなりそうですけれどね~
1/600クラスは・・・全速航行中のヤマトには近づけもしないかも・・・^^;;;
返信する
Unknown (銀グロシーマ)
2016-11-17 17:19:50
>緋天さん
多少は変わり映えしなくなるかもしれませんけど
材質が違うだけで結構雰囲気でるもんですよね~
もっとも、普段は水の中だから気づきも出来ない部分ですけど・・・(笑)

確かに…。可能性があるとすればヤマトから近づいて…
グシャッですかねw 

自分も、まずは落札したギヤ付きジャンク品
1/350大和の品定めといきましょ~ 届いてたのでw
返信する
Unknown (緋天)
2016-11-21 07:52:11
>銀グロシーマさん
塗装しちゃうとあまり解りませんし
おっしゃる通り浮いてるときは水の中ですからね~
それこそ 動作してても解りません;;

大和楽しみにしてますよ~^^
返信する

コメントを投稿

宇宙戦艦ヤマト製作日記」カテゴリの最新記事