人生初の眼科手術、緊張したわ
病名は、白内障、硝子体黄斑牽引症候群
当日は手術用のキャップをかぶってずれないように
テープで留められて、眼の周りを消毒
前掛けのような青いビニールを掛けて順番を待つ
ドキドキが最高潮に😖
手術室のリクライニングシートに座ると、スタッフが
テキパキと動いて、では、はじめますと

麻酔しますね~と、ドクターの声
眉の下あたりの骨の近くに注射
あまりの痛さに手がピクンと動いてしまった😱
危ないだろ!!動いたら大事故につながるんだから!!
と、怒鳴られ、それからはカチ~~ン 固まったまま😶
手術後、網膜剥離はおきていなかったから、上向きに寝ても
大丈夫だよと、
うつぶせ寝での絶対安静を覚悟していたので、先生の声が
神の声のように聞こえたわ😭

眼の手術って不思議
真っ暗じゃないのね~麻酔が効いてからはなんだか銀河系を旅してる
気分と、いうか眼の中って神秘的
なんで、眼の中が見えるんだろう??😲
病院食 夕食

これ、病院食⁈って思うほどおいしかった
翌朝も美味しい朝食をいただいて、診察を受けて帰宅
今どきはこんな病院もあるのね~😃