
クリスマスローズ開花
4月だというのに空気が冷たく、まったく庭仕事をする気になれません毎年の桜スポットに行ってみましたつぼみは堅いですね~庭ではクリスマスローズが勢いよく開花3種類の株を植えていますこ...

春のはじめは
三月下旬、庭の雪はすっかりなくなりました積もった枯葉を押し上げるように、様々な芽がのびてきます😀...

雪が消えた木の下に
最近は日が照るとガンガン雪が消えています見つけました!!この春の一番目はすずらん・・・?ちょっと違うかな・・・😖...

雪が降る前に!
もう、秋も終盤!あせる、あせる!とにかく、シュウメイギクなどの、今季咲き終わった草花を、根ぎわからカット!地面に張り付いている姫イワダレ草やなんだかわからないけど増えてきたグラン...

姫イワダレ草の撤去
ナナカマドの実が赤くなって、秋!銅葉と黄色のコスモスも、いい具合!やっとこさ、姫イワダレ草の撤去ぎゅうぎゅう詰め歩道側を見たら、そっちまで増殖していたなんという生命力😰...

姫イワダレ草、恐るべし!!
コンクリートの舗装の上まで侵略してきたやつらをとりあえず土の部分まで、くるりと巻いておいたそのうち、上に覆いかぶさるように、また成長した姫イワダレ草が覆いかぶさってきた😖...

季節が変わる
9月、1週間過ぎたら朝の空気が全然違う夜も、エアコンなしで眠れるようになったごみ小屋...

パープル系の花
久しぶりにしっかりと雨が降りました基本的に水やりはしない主義(ズボラ)なので枯れてしまうものもあるのではと、やきもきしていました。でも大丈夫😊...

エキナセア
育てやすく、存在感のあるエキナセアは、お庭の中でも主役級なのですがエキナセアバージンが不作大株になれずひょろひょろしている株が古くなったのかな~😕...

ガーデニング解禁!
眼科の手術から2週間の安静期間が終了😃 まだ、違和感はあるものの、眼の充血もひいてきてほっとしています視力が安定するまでは、メガネを更新しな...